goo blog サービス終了のお知らせ 

大判カメラ日記。

ワイズクリエイト オフィス・木戸嘉一のブログです。

熱海上空を飛ぶ謎の双発機の正体は・・・・?

2016年12月22日 | 熱海・湯河原・伊東

先日「なんちゃって漁師」として出漁し、熱海沖をボートで走っていると、熱海の街をかすめて北側から超低空の双発機が近づいてくるのを発見しました。ここら辺は旅客機を含めかなりの航空機を見る事がありますが、こんなに低空飛行するプロペラ双発機を見たことはありませんでした。思わずカメラを・・・と思いましたがこの日は生憎持参していなかったのでiPhoneにて連続撮影しました(やっぱり画像が粗い)。1~3枚目の写真で山の斜面にあるのが熱海の街ですから飛行コースが分かると思うのですが「この飛行機は何なんですかね?」。4枚目は写真を少し拡大して飛行機の全貌を捉えていますが・・・「何なんですかね?」。気になって仕方ないのですが、何方か分かる人がいたら教えて下さい。因みにボートの上を通過して暫く飛んでから左に大きく旋回して見えなくなりました。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
機種は分りませんが… (ふくい)
2016-12-24 11:23:04
飛行機マニアでは無いので機種は分りませんが、
飛んでるときに 「フライトレーダー24」 という飛行機追跡サイトを見れば機種と飛んだルートが分りますよ。
(パソコン、スマホ両方OK) ただ米軍機、自衛隊機は使用しているレーダーの種類が違うので写らない事もありますが…
先日、ロシアのプーチン大統領が来日した際の帰路、羽田からモスクワまで眺めていました。(約10時間)
返信する
Unknown (y.kido)
2016-12-26 10:07:15
ふくいさんありがとうございます。実は私のiPhoneにも「フライトレーダー24」 はインストールしていますが、写真を撮影することで一杯一杯でアプリを立ち上げて確認することを失念してしまいました。「フライトレーダー24」 は面白いアプリですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。