今日のブログもまた懐かしいワイズクリエイトの日本橋・小舟町時代のお話です。当時は土日や平日も関係無く、いろいろなイベントを開催していましたが、参加者の多い撮影会等は当時銀座に在った富士フイルムフォトサロンや富士フォトギャラリーなどを発表の場として使わせて頂いていました。特に石橋睦美さんの撮影指導で始まった「日本の森ワークショップ」は年間6〜7回の撮影会を開催して年末〜新春に必ず作品展を開催していました。当時のお気に入りは有楽町に在った1929年に建築された三信ビルの富士フォトギャラリーでした。歴史感が漂うビルのギャラリーに写真を飾っていると写真が更に引き立つ様な気配すらありました。写真は2001年の日本の森ワークショップ写真展のスナップですが石橋睦美さんの隣でカメラを構えるのは、今は亡きコンタツおじさんの近藤辰郎さんです。コンタツさんにも撮影会で何回もお世話になりました・・・・本当に多くの写真家の皆さんに支えられていたワイズクリエイトの創業時代のお話しでした。
![]() |
東京下町界隈 カメラ散歩 |
木戸嘉一 | |
ワイズクリエイト |
![]() |
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る |
木戸嘉一 | |
ワイズクリエイト |
![]() |
大判カメラ体験記 |
清水 実 | |
ワイズクリエイト |
![]() |
大判カメラマニュアル |
木戸嘉一 | |