goo blog サービス終了のお知らせ 

大判カメラ日記。

ワイズクリエイト オフィス・木戸嘉一のブログです。

「なんちゃって漁師」最後の追い込みで正月用アマダイをゲット。

2019年12月30日 | なんちゃって漁師

お正月用の魚を求めて29日に出漁しました。先ずは赤ムツ狙いで水深220メートル地点で第一投を・・・・おっ、幸先良く当たりがありました。ゆっくり電動リールを巻き上げると途中でサバも拾って上針2本にサバ2匹、下針に沖メバルが掛かっています。最初の一投で外道と言えども釣り上げると気持ちは昂ぶりますよね。よ〜し、とばかりにその後も仕掛けを投入するのですが・・・無反応なんですよ。暫く頑張りましたがまるっきりダメで、赤ムツを諦めポイントを移動し今度はアマダイ狙いで水深70~90メートルを攻めます。ところがここでも釣り上げたのは、小さなホウボウとタマガシラだけです。今年の「なんちゃって漁師」の釣果を象徴している様です。もうダメだ〜、正月の魚は先日長男が置いていった冷凍アマダイで我慢するかと最後の一投です。すると「グググ〜」と強い引き、そして巻き上げ途中の2段3段引きです。間違いないアマダイです。釣り上げたのは30数センチで何とか刺身になる大きさです。気を良くしてその後も投ずると、今度は40センチのアマダイが上がりました。正月は美味しい魚を食べたいとボートの上でエラを切って血抜きをして、その後に千枚通しの様な太い針で眉間に穴を開け、写真3枚目の様に専用器具で神経締めです。ピクピクっと反応し一瞬で魚の色が変化します。釣りたてよりも1~2日後が美味しいから、これで最高のアマダイを元旦に食べられそうです。それにしても今年は毎週末の天候不順と腕の悪さで釣果は惨憺たるものでした。2020年は是非とも大漁を目指したいと思います。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト