goo blog サービス終了のお知らせ 

大判カメラ日記。

ワイズクリエイト オフィス・木戸嘉一のブログです。

中古大判カメラの現状について・・・ご協力をお願い致します。

2020年03月12日 | カメラ機材

今日のブログは大判カメラのお話です。現在日本で新品の大判カメラを購入しようとするとリンホフとトヨの2ブランドしかありません(製造数はかなり少量です)。それに中国からの輸入や一部の木製カメラをプラスするくらいです。大判レンズに関しては、もっと残念な事に国内外で製造がありません。ですから「これから大判カメラで撮影してみたい」と言う方は、基本的に中古機材をセレクトしてスタートしているのが現状です。ただ大判カメラ機材選定はある程度の知識が無いと、使えない機材や無駄な買い物をされているケースが多々あると感じます。これは中古カメラ店でも大判カメラ知識が豊富な店は少なく、知識の無いまま販売してしまう事も一つの要因と考えています。中古の大判カメラと大判レンズを購入したが、購入店でも使用方法等が分からないのでワイズで教えてくれますか?との問い合わせがある事もあります。更にインターネットオークションでは程度の悪い機材を購入して大変後悔したと言う話もあります。そしてここからが本題になります。ワイズでは大判カメラ機材をユーザーから直接、委託品としてお預かりし販売しています。もちろんお預かりする時に販売に適さない機材はお断りしています。また委託機材の大半はワイズ大中判写真の会会員やリンホフクラブ会員なので機材がどの様に使われていたかも把握していますのでかなり自信を持っての委託品販売です。そして初心者への販売に際しては機材説明に止まらず、撮影方法等も時間を掛けて説明しています。ですから中古大判カメラ機材は是非ワイズで安心してご購入下さいね。そして次はお願いなのですが、現在ワイズで委託品としてお預かりしている大判レンズはかなり在るのですが、大判カメラが不足しています。直近の傾向ですが、若い人の大判カメラに対する興味の度合いが高い様です。2008年に出版した「大判カメラマニュアル」がここ1〜2年販売数が増加しているのもこの影響と感じています。ですから程度の良い大判カメラを複数台所有しているユーザーの皆さん、「銀塩写真フィルム文化の発展と継承」の意味からも是非若い方々に機材をご提供頂けたらと思います。このところ何人かのリンホフクラブの高齢者会員から「そろそろ大判カメラが重くなって難渋してきたので若い人に使ってもらいたい」とお預かりもしました。ワイズではお預かりした大判カメラ機材を責任を持って販売して行きたいと思っていますので是非ご協力くださいね。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

新発売の「FUJI X-T4」カタログやキャッシュバックフライヤーなど請求下さい。

2020年03月11日 | カメラ機材

富士フイルムから新発売された「X-T4」と言うデジタルカメラですが良さそうですね。最新の第4世代デバイス・X-Trans CMOS 4, X-Processor 4に加え、新開発された小型ボディ内手ブレ補正機構、新フィルムシミュレーション”ETERNA ブリーチバイパス”など魅力が満載のようです。そして更に魅力を拡大させるのが「X-T4発売記念キャンペーン」です。5月10日までにボディとレンズをセットで購入すると最大10万円のキャッシュバックが受けられるというものです。ワイズは大中判フィルムカメラの専門店だから・・・と思われている方も多い様ですが、フェーズワン・デジタルバックや富士フイルムの中判ミラーレスデジタル・GFXシリーズなどの販売も積極的に行っています。特に私の著書「大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る」の関係から富士フイルム社のハイエンドデジタルカメラはかなりお得な条件で販売出来ますので興味のある方はお問い合わせ下さいね。写真の様に「X-T4カタログやキャンペーンフライヤーなども用意しています。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

 


富士フイルムデジタルカメラ・レンズのキャッシュバックキャンペーン中です。

2020年02月29日 | カメラ機材

只今、富士フイルムのデジタルカメラ(レンズ)の購入でキャッシュバックが受けられます。対象機種は中判デジタルのGFX 50R、GF50mm、X-T3レンズキット、X-T30レンズキット、X-E3レンズキット等で1万円から10万円ものキャッシュバックが受けられます。ワイズクリエイトのイチオシはズバリ10万円キャッシュバックのGFX 50Rです。33x44mmの中判イメージセンサー採用の軽量・コンパクトの中判デジタルカメラで大判カメラバック部に専用アダプターで装着も可能です。これにより大判シュナイダーレンズ、ローデンレンズ等によるデジタルアオリ撮影も可能になり、新たな撮影領域が広がります。もちろん専用レンズ装着でのスナップ撮影や風景写真撮影でも最高の使用性を発揮します。キャッシュバックキャンペーンの期限は3月31日までですので是非この機会に富士フイルムデジタルカメラをご購入下さい。もちろんワイズクリエイトではどこよりも有利な条件で販売させて頂きますのでご連絡下さいね。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

 


アジア最大の写真イベント「CP+2020」催行中止の余波はこれからも・・・・。

2020年02月18日 | カメラ機材

一般ニュースにも取り上げられ皆さんご存知の方も多いと思いますが、アジア最大の写真イベント「CP+2020」」が開催中止となりました。もちろんその原因は新型コロナウイルスによります。開催2週間前の中止はいろいろな問題処理があると想像します。メーカー・商社はブース準備のために最後の追い込みとばかりに尽力してきたでしょうし、イベントに登壇する多くの写真家も「CP+2020」」のために作品や講演原稿をまとめていました。また会場を飾り立てる造作屋さんは仕事の遂行が不可能になります。会場アテンドを予定していた多くのコンパニオンも仕事ができません。もちろん主催団体もこれまでいろいろな媒体を使って宣伝をしてきましたし、写真の案内状だけでもかなりの枚数になりますが全部廃棄となります。昨日、カメラ雑誌・フォトコンの贈呈誌が届きました。封を開けると写真2枚目の挨拶状が封入されていましたが、内容は「ご報告ですが、080ページと228ページに記載しておりますカメラと写真映像のワールドプレミアムショー「CP+2020」が、新型コロナウイルスによる肺炎感染リスクを避けるため中止となりました。この情報は本誌製本後に届いたため、記事の差し替えが間に合いませんでした。・・・・」とありますが珍しい事例です。催行中止の後処理はまだまだこれから大変だと思いますが関係者の皆さん、気を落とさずに頑張って下さいね。そして一般感染例が出て来た新型コロナウイルスですが、私たちにも出来る最低限の「うがい」「手洗い」を心掛けましょうね。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

 


ワイズ中古委託品にカンボワイド650が登場です。

2020年01月25日 | カメラ機材

今日もワイズ中古委託品の紹介です。登場するのはハンディタイプ大判カメラ、オランダのカンボワイド650です。レンズはヘリコイド加工されたドイツのシュナイダースーパーアンギュロン65mmF5.6が採用されていますが、同レンズは35mm換算すると広角18mmと同等画角で、とんでもない超広角写真が撮影出来ることになります。またアオリ機構は左右15mmずつのシフトが可能ですが、パネルの向きを変えると上下15mmのライズ・フォールにもなります。ファインダーは付いていませんが、市販の広角ファインダーを取り付けることで手持ちの大判写真を手軽に撮影する事が出来ます。また手持ち撮影時のピント合わせは目測によるヘリコイド調整ですが、三脚に装着してピントガラスでも可能です。レンズガードのデザインもお洒落で持っているだけで注目されるカメラでもあります。また大判カメラ用のロールホルダーを併用することにより更に撮影領域が広がります。

カンボワイド650
170,000円+税  
シュナイダースーパーアンギュロン65/5.6仕様、レリーズ、水準器、メタルケース付き。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

革貼り捲れはありますが、とても程度の良いリンホフ2000が登場。

2020年01月24日 | カメラ機材

今日は注目のワイズ中古委託品を紹介いたします。今回クラブ会員からお預かりしたのはほとんど使用していなかったリンホフマスターテヒニカ2000ボディです。10年位前にワイズで販売させていただいたもので化粧箱、取扱説明書もついています。使用感が無くて、とても精度の高いボディなのですが問題が一つあります。それはず〜っと化粧箱に入れて保管していたので写真の様に皮貼りが捲れているところがあるのですね。業者に出して貼り直してもらう事も出来ますが、時間さえあればシンナーを浸した丸めた綿をピンセットを使ってボディ、皮貼りの残った接着剤をキレイに取り除き、その後に再接着すれば新品のような状態になると思います。これから大判カメラにチャレンジしようと言う方は是非購入をご検討ください。これくらいのボディならば一生モノになると思いますし、後悔しない買い物でもあります。またワイズには大判レンズ、露出計、三脚・雲台などの委託品も増えていますのでホームページでもご確認下さいね。

リンホフマスターテヒニカ2000ボディ
ワイズ中古委託品価格 220,000円+税

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

ワイズ中古委託品にFUJI GFX 50Sが登場です。

2020年01月17日 | カメラ機材

昨日に引き続き今日のブログもワイズ中古委託品の紹介です。ジャジャ〜ン!何と中判ミラーレスデジタルのFUJI GFX 50Sの登場です。それも使用頻度の少ないとても程度の良いボディとなります。33x44mmフォーマットのCMOSセンサーで5140万画素を誇る同機の何が良いかと言うと通常撮影はもちろんのこと、大判カメラとの相性が良いんですね。私の出版した「大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る。」の制作にあたり数ヶ月間使いましたが、大判カメラと大判レンズの組み合わせでかなりのアオリ撮影が出来る事、更にステッチングにより1億画素のパノラマ写真まで撮影する事が出来ます。詳しくは同書をご覧頂ければお分かりになると思いますので是非とも同書も買って下さいね。また今回お預かりしたボディには6万円以上もするバッテリーグリップまで付いていますし、お好みの専用レンズを入手しての風景写真やポートレート写真など何でも撮影OKです。もちろん大判カメラとの組み合わせで無限の可能性にもチャレンジして下さい。

富士フイルムGFX 50Sボディ+バッテリーグリップ
420,000円+税 
バッテリー、バッテリーチャージャー、ボディキャップ、取説、化粧箱付き。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

「エボニー45S」と「エボニーRW45」の中古委託品登場。

2020年01月16日 | カメラ機材

今日は久しぶりにワイズ中古委託品の紹介です。先週、人気の大判カメラ・エボニーを2台お預かりしました。木部にエボニー特有の黒檀、金属部にはチタン材を使用している「エボニー45S」と「エボニーRW45」です。前者はフランジバックは65〜275ミリで広角65ミリから250ミリまでのレンズが使用可能。後者はカメラ本体がニ段伸ばし式でフランジバックは60~340ミリ、使用レンズは65ミリからTタイプ500ミリまで使用することが出来ます。どちらも程度の良いボディで安心してお使い頂けますのでご検討下さい。ご購入の方には1時間ほどの使用方法を含めた大判カメラ講習も行いますよ。

エボニー45S ボディ
190,000円+税 
バルーンピントフード、ピントガラスカバー付き。

エボニーRW45ボディ
200,000円+税 
エクステンションバックアダプター、ピントガラスカバー付き。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

第2世代スマートスピーカーを2千円台で購入・・・得した気分。

2020年01月14日 | カメラ機材

ワイズクリエイト の2階オフィスのテーブル上にamazonエコーと言うスマートスピーカーが置いてあります。テレビでの宣伝通り「アレクサ、今日の天気は?」「アレクサ、ジャズを聞かせて!」「アレクサ、今日のニュースは?」等とかなり便利に使っています。因みに、新しいモノや便利なモノ好きな私はこのスマートスピーカーの導入は早くてもう一台熱海にも置いています。先日の正月休みにテレビを見ているとAmazon新年セールのコマーシャルをやっていました。従来からのAmazonの各種セールを見ても経験上「あまりお安いものは無い」と思っていながら、時間つぶしに見ているとEcho第2世代スマートスピーカー1万数千円が、何と2千円台で販売されていたのでした。まさしくこれは2階オフィステーブル上で使用していた第1世代スマートスピーカーの次モデルなんですね(現在は第3世代)。スピーカーの音質も気に入っていて、直ぐさま「ポチッ」としました。届いた第2世代スマートスピーカーが写真ですが早速1階店舗にセットし利用し始めましたが・・・・今回の買い物は大正解となった様です。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

2020年のシーピープラスの案内が届きました。

2019年12月28日 | カメラ機材

早いもので・・・今年も残り3日間となりました。それも今日から年末・年始休業に突入です。そんな年末に2020年のカメラと写真映像のワールドプレミアムシュー『シーピープラス』の入場案内、フライヤー、ポスター等が届きました。開催日は2020年2月27日〜3月1日までの4日間で会場は何時ものパシフィコ横浜/大さん橋ホールで盛大に開催されます。写真機材の展示はもちろんですが、トークショー「アスリートと写真家、それぞれの視点で語るスポーツ」や「フォトカルチャーステージ」、「ドリーム・フォト・スタジオ」「中古カメラフェア」等たくさんののイベントも用意されています。もちろん例年通り各メーカーブースでも趣向を凝らしたセミナー等も開催されます。詳しくはワイズにも案内がありますのでご請求下さいね。また普通に入場すると1500円の入場料が掛かりますので事前にウェブ登録して無料入場して下さい。横浜が熱くなる4日間ですから、今からスケジュールに入れておきましょう。

カメラと写真映像のワールドプレミアムシュー『シーピープラス』
2020年2月27日〜3月1日
パシフィコ横浜/ 大さん橋ホール

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

富士フイルムGFX 50S・50R、GFレンズのキャッシュバックキャンペーンが始まる。

2019年11月26日 | カメラ機材

富士フイルムの中判ミラーレスデジタルカメラの「GFX 50S」「GFX 50R」及び「GFレンズ」のキャッシュバックキャンペーンが11月22日からスタートしました。ボディで5万円、レンズ購入で5万円と大判振る舞いのキャッシュバックで、ボディ+レンズ2本だと15万円ものキャッシュバックが受けられることになります。ワイズクリエイトでは同ボディ、レンズ購入でキャッシュバックはもちろんの事、どこよりもお得な条件で販売させて頂くつもりです。因みにボディ購入のお客さんにはワイズ特別価格の他、書籍「大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る。」並びに「電磁レリーズ」(サードパーティ)をプレゼントさせて頂きます。是非この機会にご購入を検討下さいね。大判カメラに装着してアオリ撮影も楽しめますよ。キャンペーンは2020年1月13日購入までです。あっそれと別件ですがこのgooブログの最後に、いつの間にか「いいね」「応援」「続き希望」「役立った」のボタンが配置されるようになりました。沢山のアクセスがありながらコメントがとても少ない「大判カメラ日記」ですが、このボタンくらいは是非とも反応頂きたくお願い致しますね。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

ワイズオリジナルボールペンが完成です。

2019年10月22日 | カメラ機材

決して景気の良い会社では無いのですがノベルティ用のオリジナルボールペンを作ってしまいました。持ち手部分に会社名とURLを表記したものですが、エンジと黒の色合いは中々お洒落ではないかと自己満足しています。使途はワイズニュースのプレゼントコーナーや商品購入者、お世話になっている方々へのプレゼント等を考えています。それにしても、昔はカメラ・感材・用品メーカーのどこもかなり高価なノベルティを競うように作っていた時代がありました。当時の話ですが、帽子、ジャンパー、コート、カバン等全てをノベルティグッズで身を包んでいたカメラマンがいました。果たして良い時代だったか分かりませんが、今ではとても考えられないノベルティグッヅが溢れていましたよね。また話は少しそれてしまいますが、この時代は運転免許が無いのにスポーツカーを購入したカメラマン等も居て、写真家は全て羽振りが良かったと記憶しています。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

Amazonからの大きな段ボールを開けると小さな電池が出現です。

2019年10月05日 | カメラ機材

さあ、今日は開催日程が2回も変更になった「砂町界隈撮影会」の開催日です。危なく台風18号でまたもやの開催日変更になるのではと心配していましたが今回は催行出来そうですよね。今からでも間に合う方は是非ご参加下さいね。さてと、今日のお話は何かと便利なAmazonのお話です。先日、人気のコンタックスT2とフジGA645proの委託品をお持ち頂いた会員がいました。両機の動作確認をしようと該当するCR-123電池を探したのですが生憎在庫が無くて、一番早く入手可能なAmazonで「ポチッ」としました。そして翌日に着きましたよ・・・写真のB4サイズ以上ある大きな段ボール箱が・・・。箱を開けるとCR-123電池2個がテープで止められた状態で出現です。いや〜っ、これって殆どが空気を運んでいますよね。確かに電池が入る小さな段ボール箱では出荷センターの規格外な事や、紛失リスクなどがあるのではと想像しますが、ワイズに届くAmazonの規格段ボールを見る限りもう少し小さいのがあるのではと思ってしまいます。そして、ここから更に話が変わって委託品の宣伝です。今回委託品としてお預かりしたコンタックスT2は中古価格で10万円以上するものもあります。該当カメラはキズも無く使用感の少ないもので70,000円(税別)の価格となりました。興味のある方は是非お早めにお求め下さい。またフジGA645proも程度が良く、45,000円(税別)となっています。詳しくはワイズクリエイトのホームページでご確認下さい。

http://www.yscreate.co.jp/pg154.html

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

新しいデジタルカメラシステムは580万円ですって。

2019年09月21日 | カメラ機材

フェーズワンジャパンのNさんが新製品のPhaseOne XTカメラシステムを持参されました。その全貌は写真の通りですが、削り出しのXTボディに1億5千万画素のIQ4デジタルバックとローデンストックHR Digaronレンズ(23、32、70mmのどれか1本)がセットになって、何と5,807,000円なんですよ。「デモ機ですから自由にご確認下さい」と言われても中々自由に触れるものではありませんよね・・・・何せ、高級自動車一台分の値段なんですから。それでも恐る恐るカメラを持たせて頂きましたが、グリップを持ったときのホールディングの良さやボディのシフト、ライズ/フォール機構のスムーズさやモニターに表示される移動量をXY表示する機構、更には革新的なレボルビング機構などなど・・・・もちろん1億5千万画素の圧倒的な性能は言うまでもありません。フェーズワンに関しては年に数台売れることもありますが、流石に500万円を超える機種の販売実績がありません(ワイズでは200〜300万円位かな)。このブログをご覧の皆様の中で興味のある方は是非ご連絡下さい。500万円オーバー機の初めてのユーザー誕生を目の当たりにさせて下さい。あっ、それとフェーズワンは旧モデルのリハービッシュモデルの取扱も在りますが、かなりお安く提供出来ますのでこちらに興味のある方もご連絡下さいね。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

消費増税前のMac book Pro導入?

2019年09月19日 | カメラ機材

決して消費税が上がる前の駆け込み購入では無いのですがMac book Proを購入してしまいました。購入理由は使用している旧いMac bookの性能が落ちてきたのと、やはり旧くなったMac book Airの液晶画面割れが画面半分以上にもなってしまった事でした。やっぱり新しいのはいいですね・・・・早いしサクサク動くのがたまりません。ただ面倒なのが旧いMac bookからのデータ移管ですね。特にアプリケーションは個々に認証番号があるし旧いバージョンでは最新のMacに使えなくなっているのもあります。そして一番面倒なのがメール情報の移管ですかね。何せ私個人で管理しているメール数は7つもあって、各々パスワードが違うのですからたまったものではありません。思い付くパスワードを何回も入れ替えてひとつひとつ確認する作業が延々と続いたのでした。パスワード管理の重要性を改めて認識です。そしてやっと何とか使えるようになったMac book Proのデスクトップ画面を熱海・伊豆山から望む熱海市街の写真にして終了でした。えっ、なんでこの写真?と思われる方もお出ででしょうが・・・・実は画面に映る相模湾のこのエリアで何時も「なんちゃって漁師」として漁をしているのですよ。今年は台風や雨、風で出漁数が激減していますのでデスクトップ画面を見て・・・・ここらあたりがポイントで水深は・・・・などと考えているのでした。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト