goo blog サービス終了のお知らせ 

クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

次回期日は12 月19日でなにもなければ次次回は結審か?

2012-10-24 08:51:07 | 裁判
■在宅介護生活はできないであろうと言う意見は消え!

なにせ
私自身在宅生活を始めていますから

争点は
出来るできないから

在宅生活を送るにおいて必要な経費はいくらになるのだろうか?
ということになると思われます

■介助者費用として24時間体制なので

時給1000円の24時間ですから
一日24000円で計算してくれるようにずっと押しているところです

ヘルパーや訪問介護に訪問浴は実際経費かからないですが
おむつなどは請求されているものと思われます

■流れからいったら

次回期日12月には反論ができって
来年2月前後には判決出そうですね
先日新築の家の予定として
現在来年3月着工予定で建築申請出したところです

いろんな壁がありましたが
目標に向けてしっかり進んでいるのは間違いありません

yozame

介助者N君がやる気が出てきたのか

2012-10-23 09:14:03 | 日記
着々と家が片付きます

昨日は
庄司さんと二人でリハビリに出掛けましたが
危険な出口を一人でやってみたいという男らしい発言が聞こえてきました

二人っきりで
家の出入りができれば
輪島へ出掛けて海産物購入したり

日中でも
夜間用のおむつをつければ片道4時間程度のお出掛けも可能になります

■玄関に設置する車イス用リフターは福祉器具で購入するなら

80万円前後

先日ヤフオクで
業務用手動ポンプ式移動リフターが5万円程度で売っているのを発見
このあたりなんとかできれば
もっと出入りが自由になって幸せを感じるかもしれない

■モツの煮込みやら牛筋の煮込みを多目につくって

楽しもうと言う話題が出てきたり
ようやく在宅が楽しめるようになってきたかも

■暖かい外出着が必要ですね

yozame

近所のホームセンターで買った姿見と台所

2012-10-23 08:14:47 | 日記
向こうに見えるタンスが手前にあったとき
出入り口も塞いでいたりします

向こうに追いやることで
動線が広くとれるようになったので
車椅子でも過ごしやすくなったと思います

必要のないものを捨てるだけのリフォームなので金がかかっていません

yozame

小林美恵リサイタル

2012-10-22 12:35:50 | 音楽
ヴァイオリン小林美恵
ピアノ加藤洋之

■組曲「からさわぎ」作品11(コルシンゴルト)

■揚げひばり(ヴォーン・ウィリアムズ)

■バイオリンソナタホ短調作品82(エルガー)

ロン・ティボーで日本人として初優勝して名古屋を中心に活躍している

からさわぎも揚げひばりもぱっとしない
内に向いた曲のようで・・・弾いてる方は楽しかったり
気持ちよかったりしますが
わたしのようにながら視聴者にとっては
耳に入ってこない選曲かもしれません

さて
時おりエルガーが似合うようなセピア色の良い音が聴こえてきますが
録音の問題なのか
漂白されたような生の音が聞こえてくるような気がします

それでも
バイオリンとのアンサンブルは楽しかったですね

加藤さんのピアノが自然な立体かんが感じられないところに
違和感を感じるのでしょうか?

yozame