****************
こんばんは(2) (タコ次郎)
介護職についてもう一つ、少し気になったので書き込みさせて下さい。
介護施設(訪問や通所も含めて)の人が、会社説明をしてくれる日があり、5社やって来て、各々施設の説明をしてくれたのです。
そして5社ともに「介護職員同士の人間関係について親身になってフォロー致します」とアピールしていきました。
さる大手の会社は、介護職員同士のトラブル解決ホットラインまで設置していると説明してくれました。
介護職員同士の人間関係の悪さって、相当なものなんですね。
介護職の離職率の高さの一番の原因は、職員同士の人間関係なんですね。
ですが、職場での人間関係のトラブルについては、私は慣れているので、特に悩んではいません。
私は言いたい事を、相手にハッキリ言える性格なので、いつもケンカ上等なのです。
(でも、それはそれで問題ですよね。よくケンカするし・・・汗)
それにしても、説明に来た5社全てが、介護職員同士の人間関係を親身になってフォローしますと、アピールしたのには驚きました。
****************
【施設職員のクソババアはほぼ知能が小学生並みですので職員同士の虐めは日常茶飯事クソババアは自分の言いなりにならない職員を普通にいじめて退職させます】
そんな事は福祉の世界では周知の事実です。
小学校の低学年ですといじめや虐待脅しに喧嘩は日常茶飯事であり立派な教師や親のしつけによって学習することによってやってはいけない事を学んで育つものですが私が体験した障害者施設では施設長がジャイアンタイプで力で持って部下を占めてる状態なので職員全体が虐めたものがち状態になっていました。
そんな腐ったミカンのような職員は首にするのが手っ取り早いというのが私の主張です。
柿島秀吉
こんばんは(2) (タコ次郎)
介護職についてもう一つ、少し気になったので書き込みさせて下さい。
介護施設(訪問や通所も含めて)の人が、会社説明をしてくれる日があり、5社やって来て、各々施設の説明をしてくれたのです。
そして5社ともに「介護職員同士の人間関係について親身になってフォロー致します」とアピールしていきました。
さる大手の会社は、介護職員同士のトラブル解決ホットラインまで設置していると説明してくれました。
介護職員同士の人間関係の悪さって、相当なものなんですね。
介護職の離職率の高さの一番の原因は、職員同士の人間関係なんですね。
ですが、職場での人間関係のトラブルについては、私は慣れているので、特に悩んではいません。
私は言いたい事を、相手にハッキリ言える性格なので、いつもケンカ上等なのです。
(でも、それはそれで問題ですよね。よくケンカするし・・・汗)
それにしても、説明に来た5社全てが、介護職員同士の人間関係を親身になってフォローしますと、アピールしたのには驚きました。
****************
【施設職員のクソババアはほぼ知能が小学生並みですので職員同士の虐めは日常茶飯事クソババアは自分の言いなりにならない職員を普通にいじめて退職させます】
そんな事は福祉の世界では周知の事実です。
小学校の低学年ですといじめや虐待脅しに喧嘩は日常茶飯事であり立派な教師や親のしつけによって学習することによってやってはいけない事を学んで育つものですが私が体験した障害者施設では施設長がジャイアンタイプで力で持って部下を占めてる状態なので職員全体が虐めたものがち状態になっていました。
そんな腐ったミカンのような職員は首にするのが手っ取り早いというのが私の主張です。
柿島秀吉