goo blog サービス終了のお知らせ 

クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

フィラデルフィア

2012-04-27 08:46:04 | 映画
1993年アメリカ

監督ジョナサン・デミ

トム・ハンクス
デンゼル・ワシントン
ジェイソン・ロバーツ
アントニオ・パンデラス

久しく忘れかけていたHIVそれも
ホモによる感染で法律事務所を解雇されたトム・ハンクスが
駆け込んだ法律事務所は以前戦ったことのあるデンゼル・ワシントン
アントニオ・パンデラスがトム・ハンクスの恋人役か?

最初出てきたとき
デンゼルもアントニオもちょっと気がつかないくらい若く
トム・ハンクスはやはりしっかりした役者さんですね

エイズという言葉を聞き始めたのは
1983年の学生の頃
その後で1993年ということはわいわい騒がれていた頃の映画だと思いますが
私の友達にまさしくエイズで亡くなった人がいますが
ちょうど1993年ごろだったかもしれません

葬式には間に合わず
49日にバイクで自宅まででかけてお別れしてきたことを思い出します

私自身音楽の世界にいますので
有名な音楽家にはそっち系が多いのは常識化していて
大学の教授にも多かったのを思い出したり
嫌悪感などはありませんでしたが

宗教関係で色々あるらしいが
日本人はけっこうゲイに関して嫌悪感を持たない人が多いのか

メディアがそんな風に持っていったのか
テレビでもニューハーフやら平気で出ているので
この映画をどうとらえていいのか理解に苦しむかもしれませんね

映画では一審勝訴しますが
控訴審待たずにトム・ハンクスはなくなります

映画のなかで裁判の準備中に
「6才の私にわかるように説明してください!」と何度か言いますが

実際裁判官が6才なら
「6才の裁判官をだませるような資料を提出すれば良い」
というセコム損保みたいな邪悪なのが多くいるのも事実なのだと
思い知らされます

yozame

イン・ザ・カット

2012-04-26 08:13:13 | 映画
2003年アメリカ

監督ジェーン・カンビオン

メグ・ライアン
マーク・ラファロ
ケビン・ベーコン

大学講師のメグ・ライアンが過去の出来事から心を閉ざし
腹違いの妹と交流を持ちひっそりと暮らしていたが
ある日目撃したと思われる女性が猟奇的に惨殺され
現れる刑事マロイと生徒の男性と元恋人の・・・


誰でもない・・・・

この映画の主人公に感情移入しにくい設定ではないかと思う
メグ・ライアンも可愛くないし
似合ってないので
私が刑事役としても近づかないのでは?

色んな映画を見て
疑似体験は楽しいので
もっと夢のある体験がいいですね

yozame

ゲーム・オブ・デス

2012-04-21 07:44:04 | 映画
2010年アメリカ

監督ジョルジュオ・ゼラフィーニ

ウィズリー・スナイブス
ゲイリー・ダニエルズ
ゾーイ・ベル

エリートCIAが仕事をしている間に
大金を手に入れるチャンスをつかんだときに

この映画では
一人だけ正義を貫こうとする主人公と
大金を自分のものにしてしまおうと言うCIAの仲間との戦い

かな?

アクションがカンフーと微妙に違い
もしかして骨をおったり止めをさしたりするのは
目新しいアクションだったかもしれません



映画の途中に一般市民が
銃弾に殺られ過ぎと感じられるかも

私自身が
目の前に誰のお金でもない洗浄された大金が転がっていたらどうするでしょうか?

一寸だけ夢見てしまいました♪

yozame

華麗なる対決

2012-04-20 08:41:33 | 映画
1971年フランス・イタリア・スペイン

監督クリスチャン・ジャック

ブリジッド・バルドー
クラウディア・カルディナーレ
ミシェリーヌ・ブルーレ

1880年ニュー・メキシコの大草原を舞台に繰り広げられる
油田をめぐっての騒動

女五人の列車強盗と
町の暴れもの一家と
土地の所有者ミラー医師との・・

さて
どっちがバルドーかわかりませんが
本当に華麗な戦いに
フランス語の西部劇

ほのぼのとしていて
素敵な映画だと思います♪

yozame