goo blog サービス終了のお知らせ 

クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

アルマゲドン2012

2012-05-02 11:39:12 | 映画
2009年アメリカ

監督ジャスティン・ジョーンズ

レット・カイルズ
ステファニー・ジェイコブセン

日本では上映されていない映画らしい
地球最後のアルマゲドンはブルース・ウイルスの奴が
馬鹿馬鹿しくて楽しい映画に仕上がっていると思うが

この映画は遥かに低予算で作られているのと
そのわりにそれらしく作られているところが優秀かも

ワームホールが出てきて
まさかと思ったが

あら
思いっきり都合の良いハッピーエンドに!

どうせなら
地球は助かるが
時間と場所が崩れて
恐竜と現代が混ざって

あら?

何て終わり方もありってのは
わたしだけかも

yozame

アバウト・シュミット

2012-05-01 08:16:33 | 映画
2002年

監督アレクサンダー・ベイン

ジャック・ニコルソン
キャシー・ベイツ
ダーモット・マローニー

保険会社を無事退職したシュミットは・・



物語の3/4は史上最低な映画
普通のつまらない家族の一面を覗いた感じ・・

残りも
だめです

人生楽しまなきゃ♪

yozame

痩せゆく男

2012-05-01 08:16:02 | 映画
1995年
スティーブン・キング

監督トム・ホランド

ロバート・ジョン・バーグ
ジョー・マンティーニャ
カリ・ウーラ

この映画はジプシーの呪いなのでしょうが・・・
スティーブン・キングの映画は何でもありで?
映画としての一つの文化かもしれない

頭に浮かぶ物語を映像として仕上げる
以前プラモデルのような戦争のフィギイアが攻めてくる
映像を見たのが印象に残っていますが

普通の人が思い付かない映像をもっと見たいですね

yozame

アフター・ザ・レイン

2012-04-30 07:56:07 | 映画
2007年

監督チェン・シーチェン

リウ・イエ
エイダン・クイン
メリル・ストリーブ

DEARK MATER
中国からアメリカに留学した優秀な学生は
教授のひも理論の弱点を補強する暗黒理論?ブラックホールの新しい考え方で
卒論を出すが教授には認めてもらえず・・・・

なんの捻りもなく
一人の青年を描いてしまったかもしれませんが

牢獄で研究を続け
10年後くらいに論文を発表し本人が牢獄で病死する頃に
ノーベル賞受賞の報告でもあれば
それなりに泣けるかもしれませんが

五体満足なら
自分と戦い続けるべきであって
たかだか叩かれたくらいで凹むような人生を送ってはいけないと
強く訴えたいと思います

yozame

顔と心と恋の関係

2012-04-28 07:35:01 | 映画
2009年韓国

監督イ・ジャンス

カン・ジファン
イ・ジア

釜山に事務所を構える若手建築家がある日事故を起こし
後遺症で視覚障害を起こす可能性を告げられる
そんなとき事務所の前で酔っている女性に一目惚れする主人公

視覚障害で美人に見えたそうだ
話は進み見た目ではないことに気がつく・・


どうでもよさげな話ですが

天真爛漫な女性は好かれても嫌われることはないと思う

韓国では美容整形が当然の権利のごとく
男も女もするらしいが
自分の人生で勝負するのであるから当然の権利だと思うし
男も女も同条件ですから

ただ
整形同士の結婚後
生まれてくる子が全く似てない事件が起こることがありえたり



うまれたままが
わたしは好きですし
容姿はその人の人生が作るものだと思いたいですね

yozame