GRA 公式ブログ・サイト

NPO法人GRAの活動や考えを伝えます

シニア モビリティ を一緒に考えよう

2023-10-31 11:28:43 | 社会や環境との関わりについて

GIGadgets 伝、

「こんなの、欲しいなぁ~」って言うと、多くの人は冗談だと思うかも知れませんが、現実を知る者としては、決して冗談ではないのです。



誰でも、大怪我しなくても、歳をとれば足腰が老いて、長い距離を歩けなくなるもの。そんな時に利用するのが「車イス」だったり「シニアカー」(国交省規格:ハンドル形電動車イス)になるのですが、どちらも難点があり、思ったほど自由に移動は出来ないのです。

通常の「車イス」は大きく嵩張り、筋力が弱い人には少しの坂道さえ登れません。通常型の車イスにモーターを搭載した「電動車イス」ならば、多少の坂道も苦無く登れますが、「車イス」と違って、折り畳む事が難しく、車に積んで移動して、移動先で使用する事が困難です。また、公共交通機関を利用する際は、その重さが原因で、通常型より多くの人の手助けが必要な場合があります。また、「シニアカー」(ハンドル形電動車いす)は高齢者用として多く販売されていますが、実際に利用すれば、その小径タイヤが原因で段差を乗り越え難く、その不安定さと高重心により、路面状況によっては転倒事故が起こり易い事が広く知られています。また、乗用車やタクシーへの積載も不向きで、自宅近所の段差が無く路面が綺麗な場所しか乗れない事になります。
 (以下、国交省の想定するシニアカーの資料を紹介します)


一方、動画で紹介されている「電動式・折り畳み型シニアカー」の優れている点は、折り畳むとコンパクトになり、乗用車に積んで移動が楽で、タイヤ(ホイール)径も路面の凹凸に強く、重心も低く安定している事です。
この製品が日本でも販売される事を期待しています。輸入時に通産省・JISの認定問題や、路上を走行する際の保険問題(保険会社が対応するか否か)などが課題になるとは思いますが、必ず、少なくない需要がある事は間違いありません。




f:id:youkaidaimaou:20220126210928g:plain

https://gra-npo.org

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.