昨日と同じ温度なのに、今日は暑かった!
湿度の違いかな。
もう、朝からバテバテで、キューピーゴールドを飲んで出かけました。
これ、3日前に播いた種が芽を出したもの。
その数、数えられないほど。
種の名前は、オクラ。
運び屋さんがたっぷりの量のオクラの種を貰ってきて、
「これ播いといて」って。
必要な分は、直播きにした。
余った分を、この大きなプランターに播いたのだが、
気持ち悪いぐらいムクムクと芽を出してきて、
これどうするの?
わたしは、知らんからね・・・
と言ったところで、きっと、この分配の仕事、するんだろうなあ。
ま、この花はおいしいし、
実はもちろん食べられるしね。
ガーデンで派手な花が咲きました。
クジャクサボテン。
確かに、クジャクという名前がつきそうなくらい派手。
昨日咲いたのは、もう、萎れていましたから、1日花ですね。
さて、マンションの玄関に、置かれていました。
アマリリス。背が高くて、10個ほどの花が付いています。
これを育てたのは、管理員さん。
もう、3年目かな。
これは、ガーデンで咲き始めたもの。
少々、花の形は違うものの、負けてますねえ。
このガーデンのものは、
春のはじめに、木々の間に埋もれていたものを引っ張り出しました。
球根さえあれば、まず咲きますので、難しくはありません。
少し、大きめの鉢のほうがいいですね。
花後、この隣に、小さな球根ができることがありますから。
姿に気がついたら、肥料を入れてやりましょう。
来年、咲いてほしければ。
球根植物は、花後の葉っぱを育てましょう。
球根が大きくなると、大きな花が咲きますよ。