種花広場は、木曜日のメンバーです。
珍しく、
新しいメンバーさんは、来てなくて、
もう、何年ものベテランさんばかり七人。
今日も、センニチコウ(千日紅)の植え替えだったのですが、
「さすが!」
思わず、感嘆しました。
手際が良くて、
そのスピードが違います。
なにより、
その連携が、ぴったりなのです。
ポットと言わなくても、
無くなってきたら、ばら撒かれますし、
根切りの苗も、目の前に現れます。
ポットを拾って、
少量の土を入れて、
苗を植え込んで、
もう一度、土を入れて、
中に空間が無いように、
底をトントンして、ケースに入れる。
それだけを1分ほどでしてしまう。
さすがに、いくらか残りましたが、
ストップをかけないと、
終わりまで、突き進んだとおもいますよ。
けど、今週で終わる、それで良かったのです。
昨日の倍以上の
植え替えをして貰いましたから。
久しぶりに、ベテランさんの実力を見ました。
すごいなあ、と、
感謝です。
やっと、見通しがつきました。
あっ、写真! ない!
家のトレニアで、我慢してくださいね。
隅っこに、センニチコウも写っていますので。
