梅田東でのガーデニング。
私たちが、梅田東小学校跡地で、花を植え始めてどれぐらいになるでしょうか。
もう、その跡地もなくなって、体育館の敷地で、花を植えています。
花菖蒲、ニホンサクラソウ、ギボウシ、アジサイ、キキョウなど、日本の花を中心にそだてています。
美しい庭を作る、というのとは違って、
種を播く、挿し芽をする、要らないと持ってこられた花を引き取って、大きく育てる。
そんな風に、「育てる庭」というのが、私たちのガーデニングでしょうか。
前の学校跡地には、戦前からあったソメイヨシノがありました。
もう、老木でしたが、毎年、見事に淡いピンクの霞のような花を見せてくれました。
けれど、大阪市が売ってしまって、切られてしまいました。
だから、新しいサクラを育てているのですが、
この敷地も、2・3年のちには、建て替えなどで、入れなくなりそうです。
それまで、毎朝、ここで、水遣りをしたり、植え込んだり、
お茶をしたりして、楽しんでいきたいと思っています。
これは、ちょっと提出しなければならない原稿です。
ここに肉をつけて、具体的な話をひとつくらい入れて、なんて、考えていますが、
なかなか、手が進まない。
あした、相棒さんに見てもらって、書き直します。
2つも、文章を書けないので、今日は、これでごめんなさい。


今年は、どこでもサルスベリが咲き続けています。
ガーデンの小さなサルスベリ 夏祭りという品種です。
背丈50cmほど。
これも、一才サルスベリでした。
買った年から咲きました。
もう、10年ぐらい経ちますか。
こちらに植え替えて、今年が一番元気ですよ。
私たちが、梅田東小学校跡地で、花を植え始めてどれぐらいになるでしょうか。
もう、その跡地もなくなって、体育館の敷地で、花を植えています。
花菖蒲、ニホンサクラソウ、ギボウシ、アジサイ、キキョウなど、日本の花を中心にそだてています。
美しい庭を作る、というのとは違って、
種を播く、挿し芽をする、要らないと持ってこられた花を引き取って、大きく育てる。
そんな風に、「育てる庭」というのが、私たちのガーデニングでしょうか。
前の学校跡地には、戦前からあったソメイヨシノがありました。
もう、老木でしたが、毎年、見事に淡いピンクの霞のような花を見せてくれました。
けれど、大阪市が売ってしまって、切られてしまいました。
だから、新しいサクラを育てているのですが、
この敷地も、2・3年のちには、建て替えなどで、入れなくなりそうです。
それまで、毎朝、ここで、水遣りをしたり、植え込んだり、
お茶をしたりして、楽しんでいきたいと思っています。
これは、ちょっと提出しなければならない原稿です。
ここに肉をつけて、具体的な話をひとつくらい入れて、なんて、考えていますが、
なかなか、手が進まない。
あした、相棒さんに見てもらって、書き直します。
2つも、文章を書けないので、今日は、これでごめんなさい。


今年は、どこでもサルスベリが咲き続けています。
ガーデンの小さなサルスベリ 夏祭りという品種です。
背丈50cmほど。
これも、一才サルスベリでした。
買った年から咲きました。
もう、10年ぐらい経ちますか。
こちらに植え替えて、今年が一番元気ですよ。