谷沢健一のニューアマチュアリズム

新ドメインに移行しました。

社会人野球の公式戦(その3)

2008-09-16 | ニューアマチュアリズム
 YBCは、初年度の都市対抗予選でコールド負けという屈辱からスタートして、試行錯誤を繰り返しながらも、創部3年目を迎え、曲がりなりにも着実に成果をあげてきたつもりである。「落ちこぼれ選手の集団」という揶揄も耳にしたこともある。しかし、選手たちもスタッフもそんな意識はまったくない。常に上を目指す向上心の強い者たちが大半だ。初年度はトライアウトで「寄せ集まった」せいか、ギクシャクもなかったわけではない。だが、3年目の今は「雰囲気はサイコー!」と言ってくれる選手が多い(お世辞分を割り引いても、かなり高い評価分は残るだろう)。
 金銭を提供してくれるスポンサーがいなくても、選手たちから高い部費を集めなくても、合理的な倹約を旨とする知恵を絞ることで、現在のチーム力まで引き上げられることは証明できた。今年の千葉県のクラブチームは「戦国時代」と言っていいほど、実力が拮抗している。松戸(松戸TYRと千葉熱血MAKING)、東金、市原、野田、銚子、そして我々柏、どこが県代表になってもおかしくない。互いの切磋琢磨の分だけ、全体のレベルもアップしているはずだ。野田の中山監督も昨日の試合の後、「今日は敵同士でしたが、同じ千葉のクラブチーム仲間だから、ともに力を磨き合いましょう」と言い(これは好漢・中山氏の口癖である)、11月初めの練習試合を約束した。その前日には、千葉熱血の河野監督と練習試合の約束をしたし、熱血の南雲部長はYBCの加藤副部長とおなじ教科書出版業界の社長仲間ということで、立ち話ながら懇談もしていた。
 さて、県代表として出場することになった関東クラブ選手権大会だが、開催要領についてわかっているのは、主催は埼玉県野球連盟で、大宮と越谷で行われるということだけである。おそらく各県の代表が決まってから、突然、ほんとうに突然、組み合わせ表が送られてくるのだろう。抽選などによるフェアな組み合わせ決定は行われないのだろう。
 この邪推が杞憂であってくれればよいと思う。事前に組み合わせの枠組みが決まっていれば、選手・スタッフが早い時期に勤務先に休暇願も出せる。休日出勤のある職場が少なくないのは、埼玉県野球連盟のお歴々もわかっているだろう。憎まれるのを承知で書くが「オールド・アマチュアリズム」の弊害の一つが、公式戦の組み合わせの秘密性である。
 憎まれついでに言えば、今回の千葉県連盟の議題も「議題」ではなく、「伝達」に等しかったが、この上意下達も「オールド・アマチュアリズム」の表れと言わざるをえない。さてはて、「ニュー・アマチュアリズム」を唱える者としては、どういう思案を重ね、どういう私案を実行するとよいのだろうか。地道な努力を重ねるしかないのだろうなぁ・・・

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (大久保)
2008-09-22 21:47:20
関東クラブ選手権大会出場、それからお誕生日おめでとうございます。
これからもますますお元気でご活躍ください。
長野から応援しています。
返信する