ねねさん

ねねさんのゆっくりほのぼの日記

サツマイモ

2010-12-20 22:39:32 | Weblog

サツマイモをふかしてみることにしましたが、蒸し器出すのじゃまくさいし、炊飯器で作りました。簡単ですよぉ~サツマイモを半分に切って、お水をほんのちょこっとだけ入れて、急速炊飯をポチッ。それだけです。一度お試しあれ。
    
今日の夜メニューは
・豚ヒレカツ
・ポテトサラダ
・サラダ(キャベツ・ブロッコリー)
・カニカマ入りスパニッシュオムレツ

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんたこ

2010-12-17 22:45:24 | Weblog
 学校から帰ってきたジュニアが玄関から大きな声で「ママぁ~先生にいいもんもらった!」って叫ぶものだから、どんなにいいもんやねんって期待したらびっくりしました。

給食で出たみかんの皮を使って先生が作ってくれたらしいです。それも何人かほしい人がいてジャンケンして勝ってもらってきたらしいです。「ゴ、ゴミやん・・・・」微妙です。それにしてもジュニアは「足ちゃんと8本あるねんでぇ~いいやろ」ですって。
    
今日の夜メニューは
・残り物入り春巻き
・焼きそば
・サラダ(キャベツ・ブロッコリー)
・チキンナゲット

いろんなおかずが少しずつ残っていたので毎日お昼に食べるのも飽きてきたママはそれを春巻きにしてしまいました。全部で5種類あります。プルコギ入りと豚ロース・キャベツ入りと卵マヨハム入りと鶏しそ梅入りと鶏チーズ入りです。昨日の生ラーメンの残りを焼きそばにしました。残り物たまにはみんな手伝ってよね。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-12-16 22:01:57 | Weblog
   
今日の夜メニューは
・塩ラーメン鍋

生ラーメンを入れました。豚肉は写真のお皿の3倍くらいは食べてたと思います。とても寒かったので鍋は温まりますよね。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不満料理

2010-12-15 22:51:01 | Weblog
         
今日の夜メニューは
・豚ロースステー(ガーリックチップのせ)
・鯵のにぎり(お好みで青じそと生姜のせて)
・鯵の刺身(お好みで青じそと生姜のせて)
・大根とわかめのサラダ
・キャベツの千切り
・鶏手羽先のコラーゲンスープ
・鯵のなめろう
・揚げるだけのチキンナゲット

刺身用の鯵を買ったけど一応家にいたボンに「鯵どうやって食べたい?」って聞いたら「お寿司と刺身」って言われたので、その通りにしましたが、パパは不満そうでした。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚いろいろ

2010-12-14 22:19:16 | Weblog
      
今日の夜メニューは
・鯖の味噌煮
・秋刀魚と鮭カマの塩焼き
・野菜炒め
・おくら
・オクラ納豆
・昨日の残りのサラダと唐揚げと揚げ餃子

冷凍庫にイロイロちょっとずつ残っていた魚を使ったのでこんなメニューになっちゃいました。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大火傷

2010-12-13 22:51:01 | Weblog
 ボンとジュニアの個人懇談に行きました。今回はジュニアは先生によく褒められました。ボンはまぁいつもどおりです。パパが家にいたのでたまにはパパに行ってほしかったなぁって思いました。
    
今日の夜メニューは
・鶏手羽元のチューリップから揚げ(18本)
・揚げ餃子(こないだの残りを揚げました)
・ポトフのチーズ焼き(キャベツ・ブロッコリー・ウインナー・チーズなど)
・ハムとレタスの巻きサラダ
・サラダ(レタス・きゅうり・ブロッコリー)

今日の料理では最悪な事件が起きました。手羽元は食べるの面倒だといつも言われるんで、こっちも面倒だけどしょうがなくチューリップにしておきました。しかし事件はここから!揚げている途中に今まで体験したことのないくらいの油がすごい大きさで飛んできて・・・・おもいっきり火傷してしまいました。雨の中、パパにプランターの薬用アロエ(パパのお父さんにもらったやつ)をちぎってきてもらって、手につけたり水道の水で冷やしたり、その後も冷凍してあった保冷材をつけまくっていたけど、ずっとじんじん痛かったです。痕残ったらいやだなぁ・・歳にはかなわなく皮膚の再生も遅いよなぁ・・・不安だわ

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルコギ

2010-12-12 21:59:59 | Weblog
    
今日の夜メニューは
・プルコギ(牛肉・たまねぎ・ネギなど)
・豆腐サラダ(豆腐・わかめ・レタス・きゅうり・ゴマなど)

パパがお仕事でお泊り、子供達だけなので子どもの好きなメニューにしました。プルコギ大好きで、このときばかりはご飯お変わりしまくります。ボンは卵黄のせ、ジュニアはそのままで小どんぶりにして食べてました。小どんぶりだけど、ジュニア3杯、ボン2杯食べました。豆腐サラダはゴマドレッシングにポン酢を混ぜたり、青じそどれシングを混ぜたりとアレンジして食べました。
昨日のパパには不評な肉まん食べたけど、けっこういけてました。なぜに気に入らなかったのかわかんない・・・。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格くれません。

2010-12-11 22:22:48 | Weblog
 
肉まん作ってみました。これは蒸す前です。
    
今日の夜メニューは
・手作り餃子
・手作り肉まん
・青梗菜の中華炒め
・レタス

肉まんはやっぱり蒸し器で蒸したほうが絶対においしいのでわざわざ蒸したのに、パパはちょっと不満そう。生地も柔らかかったし、言うことなかったのに、わりとおいしくできたのに、「もうちょっとここが・・・」とか言います。餃子もわざわざ手作りで、しかも前回作ったときにダメだしされたところを思い出して一生懸命頑張ったのにそれでも「餃子もまずくはないけどここが・・・」とか最近文句多くなったのよねぇ・・・。中身のアン作りにかなり神経使うけど合格点もらえません。こうなったら有名餃子チェーンの餃子に頼ろうかなぁなんて思っちゃいます。あ~くやしい。時間かけても無駄でした。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコラーメン

2010-12-10 22:00:36 | Weblog

ダノンビオさんからドリンクタイプ飲料いただきました。1パック3本入りで8パック24本あります。こういうのあんまり買ったこと無いけど、きっと高いんだろうなぁ・・・。子どもに見つからずこっそり飲みたかったけど、いきなり見つかっちゃいました。おいしくいただきます。ありがとでした。

リラックマのかまぼこです。安くなっていたのでつい買っちゃいました。正直形はかわいいけど、味はまずそうな色って感じ。微妙な感じ・・・・。
  
今日の夜メニューは
・豚骨ラーメン(味付け半熟卵・小松菜・もやし・豚ロース・リラックマかまぼこなど)
・キャベツと砂肝焼き
・昨日の残り物など

今日はパパが「忘年会」です。きっとおいしいもの食べてくるんだろうなぁと思い、ちょっとだけでも子供達の好きなもの豪ジャスにしてあげたいと思って「今日の夜ご飯何が食べたい?」って聞いて見るとジュニアは「ラーメン」ボンは「何でもいい」って。せっかく好きなメニューにしてあげようと思ったのにラーメンかぁ・・・・。生ラーメン買ってあったのがあったのでそれに決定しました。昨日の小松菜炒めの残りやら、こないだの生姜焼きの残りやらをトッピングして見た目はおいしそうになりました。でも残り物ばっかりで「エコじゃん!」でも子供達は満足しているようでした。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷら

2010-12-09 22:15:24 | Weblog
       
今日の夜メニューは
・ブロッコリー
・きびなごの南蛮漬け(昨日の揚げたものの残りです)
・小松菜と豚肉のオイスターソース炒め
・ホッケの開き
・湯豆腐
・鶏天ぷらと青じそ天ぷら(天つゆと大根おろしで)写真よりもっといっぱいありました

鶏ささみを天ぷらにしたんですが、子供達にきたら青じそと梅肉はいらないって言われたのでそのまま天ぷらにしていて、食べているときにパパが梅肉と青じそが入ってるほうがいいと言い出し、揚げている途中でパパの分だけ作り直しました。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする