29日(木)は雲が広がりましたが、日差しが届き、朝晩は過ごしやすいものの、昼間は残暑で暑い陽気でした。


▽ 毎朝出勤前恒例の撮影は、西手集落の犀川の堤防に行き、犀川や周辺の風景を撮影しました。

西手集落の犀川周辺からの風景
午前10時からは、いくさか敬老の日特別番組の私の挨拶をやまなみ荘大ホールで収録しました。

今年度も、いくさか敬老の日実行委員会を2回開催させていただき、新型コロナウイルス感染防止対策のために、いくさか敬老の日は開催しないことをお決めいただきました。
また、実行委員会で話し合い、皆さんのこれまでのご功績に対しまして、感謝の気持ちを込め、今年度もこの特別番組の放映と、やまなみ荘の3,000円分の商品券をお贈りさせていただくことになりました。


やまなみ荘では、いくさか敬老の日「お祝い御膳」をご用意させていただきましたし、いつものやまなみ荘のお好みのお料理にもご利用いただき、コロナ禍で経営が大変厳しいやまなみ荘をご支援いただきますようお願い申し上げます。

皆さんの元気が生坂村の活性化にも繋がっていますので、引き続き村民の皆さんとの協働による村づくりにより、生坂村の持続可能な村政運営に頑張ってまいりますので、皆さんの経験豊かな知識と技術を教えていただくなど、変わらぬご指導、ご支援の程よろしくお願い申し上げます。

これからも健康にご留意なさり、いつまでもお元気で楽しく過ごされ、健康寿命を伸ばしていただきますことをお願いして、挨拶とさせていただきました。

その他生坂村では、保育園でJA食育活動、小学校で職員研修、東筑摩郡総務課長会議などが行われました。



▽ 毎朝出勤前恒例の撮影は、西手集落の犀川の堤防に行き、犀川や周辺の風景を撮影しました。

西手集落の犀川周辺からの風景
午前10時からは、いくさか敬老の日特別番組の私の挨拶をやまなみ荘大ホールで収録しました。

今年度も、いくさか敬老の日実行委員会を2回開催させていただき、新型コロナウイルス感染防止対策のために、いくさか敬老の日は開催しないことをお決めいただきました。
また、実行委員会で話し合い、皆さんのこれまでのご功績に対しまして、感謝の気持ちを込め、今年度もこの特別番組の放映と、やまなみ荘の3,000円分の商品券をお贈りさせていただくことになりました。


やまなみ荘では、いくさか敬老の日「お祝い御膳」をご用意させていただきましたし、いつものやまなみ荘のお好みのお料理にもご利用いただき、コロナ禍で経営が大変厳しいやまなみ荘をご支援いただきますようお願い申し上げます。

皆さんの元気が生坂村の活性化にも繋がっていますので、引き続き村民の皆さんとの協働による村づくりにより、生坂村の持続可能な村政運営に頑張ってまいりますので、皆さんの経験豊かな知識と技術を教えていただくなど、変わらぬご指導、ご支援の程よろしくお願い申し上げます。

これからも健康にご留意なさり、いつまでもお元気で楽しく過ごされ、健康寿命を伸ばしていただきますことをお願いして、挨拶とさせていただきました。

その他生坂村では、保育園でJA食育活動、小学校で職員研修、東筑摩郡総務課長会議などが行われました。

