3日(火)は雨が止み段々と日差しが届き、朝晩はヒンヤリしましたが、昼間は日差しの温もりを感じられました。
私は朝9時から、人数は少なかったのですが、小舟柿組合の蜂屋柿の収穫を行い、いくさかの郷の注文分と店頭販売分を収穫して、お茶をいただいて2時間弱で済みました。
その後今日から8日(日)まで、生坂村活性化センター(農業資料館)において、45回目になります文化祭展示発表が開催していたので、展示作品を見に行きました。
▽ 今回は新型コロナウイルス感染防止の対策で、赤とんぼフェスティバルが中止になり、例年の同時開催でなく、文化の日から開催しました。また、展示発表開催セレモニーも行わず、公民館と教育委員会で準備し開催していただきました。


生坂小・中学校の児童生徒の作品、個人の方々の書、陶器、絵画、タペストリー、ひょうたん工芸、わら細工、市松人形、ぬいぐるみ、猫つぐら、木工品等があり、素晴らしい作品が展示されていました。
▽ 習字や絵など小・中学生の皆さんの作品は、例年通り多く出品されていました。



▽ 個人の方々の書、陶器、絵画、タペストリー、ひょうたん工芸、わら細工、市松人形、ぬいぐるみ、猫つぐら、木工品などの作品です。










公民館主催教室は、今年度は絵手紙教室、寄せ植え教室の作品が出展されていました。
▽ 絵手紙教室の皆さんの作品です。


▽ 寄せ植え教室の皆さんの作品です。




村内の教室の作品は、順子習字教室、腰原習字教室の出展作品がたくさん展示してありました。

▽ 順子習字教室の皆さんの作品です。



▽ 腰原習字教室の皆さんの作品です。


今後も各教室、サークル、クラブ、のびのびスクールや個人として、様々な作品に取り組まれることは、皆さんの「生涯学習」につながり、皆さんの生きがいづくりと村の活性化に結び付いていくと思います。
今回は、新型コロナウイルス感染予防対策で、公民館の各教室が開催できなかったこともあり、例年より展示作品数が少なかったのは残念でしたが、作品を展示していただいた皆さんをはじめ、ご指導をいただいている方々など関係各位に感謝を申し上げます。
また、8日(日)までの開催ですので、多くの皆さんが鑑賞されることをお待ちしております。

▽ 毎朝恒例の撮影は日野橋脇に行き、錦織りなす紅葉が綺麗な日野橋周辺の風景を撮影しました。
日野橋周辺の風景


私は朝9時から、人数は少なかったのですが、小舟柿組合の蜂屋柿の収穫を行い、いくさかの郷の注文分と店頭販売分を収穫して、お茶をいただいて2時間弱で済みました。
その後今日から8日(日)まで、生坂村活性化センター(農業資料館)において、45回目になります文化祭展示発表が開催していたので、展示作品を見に行きました。
▽ 今回は新型コロナウイルス感染防止の対策で、赤とんぼフェスティバルが中止になり、例年の同時開催でなく、文化の日から開催しました。また、展示発表開催セレモニーも行わず、公民館と教育委員会で準備し開催していただきました。


生坂小・中学校の児童生徒の作品、個人の方々の書、陶器、絵画、タペストリー、ひょうたん工芸、わら細工、市松人形、ぬいぐるみ、猫つぐら、木工品等があり、素晴らしい作品が展示されていました。
▽ 習字や絵など小・中学生の皆さんの作品は、例年通り多く出品されていました。



▽ 個人の方々の書、陶器、絵画、タペストリー、ひょうたん工芸、わら細工、市松人形、ぬいぐるみ、猫つぐら、木工品などの作品です。










公民館主催教室は、今年度は絵手紙教室、寄せ植え教室の作品が出展されていました。
▽ 絵手紙教室の皆さんの作品です。


▽ 寄せ植え教室の皆さんの作品です。




村内の教室の作品は、順子習字教室、腰原習字教室の出展作品がたくさん展示してありました。

▽ 順子習字教室の皆さんの作品です。



▽ 腰原習字教室の皆さんの作品です。


今後も各教室、サークル、クラブ、のびのびスクールや個人として、様々な作品に取り組まれることは、皆さんの「生涯学習」につながり、皆さんの生きがいづくりと村の活性化に結び付いていくと思います。
今回は、新型コロナウイルス感染予防対策で、公民館の各教室が開催できなかったこともあり、例年より展示作品数が少なかったのは残念でしたが、作品を展示していただいた皆さんをはじめ、ご指導をいただいている方々など関係各位に感謝を申し上げます。
また、8日(日)までの開催ですので、多くの皆さんが鑑賞されることをお待ちしております。

▽ 毎朝恒例の撮影は日野橋脇に行き、錦織りなす紅葉が綺麗な日野橋周辺の風景を撮影しました。
日野橋周辺の風景


