花 風景 自分のため日々の出来事を記録する。
58の気の向くまま日記帳
カレンダー
2025年8月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
31 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
公園 庭園 (48) |
息子と(106) |
神社 お寺(151) |
豊歩く会(28) |
イキイキ・ウォーキング(5) |
おしゃべり広場(1) |
光ヶ丘包括支援センター(2) |
サークル活動(38) |
歩く会(39) |
ウォーキング(37) |
イベント(54) |
九町会ふれあいウォーク(1) |
ラジオ体操(3) |
旅行(66) |
柏ウォーキング(9) |
花 樹木(268) |
Weblog(30) |
ハイキング (60) |
駅からハイキング(4) |
我孫子会(13) |
我が家(2) |
果物(4) |
無(198) |
最新の投稿
最新のコメント
コバ/ラジオ体操 |
Dom/ラジオ体操 |
中国の風景/柏七福神 ①-④ |
中国の風景/柏七福神 ⑤~⑦ |
コバ/あけぼの山 庭園と市立柏高校のダンス部 |
ナガ。/あけぼの山 庭園と市立柏高校のダンス部 |
ヤシ/舎人公園のレーガン桜 |
めぐみ/舎人公園のレーガン桜 |
めぐみ/舎人公園のレーガン桜 |
大滝(おおだる)温泉天城荘/初景滝 |
最新のトラックバック
ブックマーク
アルママの気まぐれ日記
サークルの友達 |
スズシダイアリー
サークルの友達 |
Domのデジカメ見聞録
脳トレ歩く会 |
プロフィール
goo ID | |
yasi4700 | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
非公開 |
検索
道の駅もてぎ
「道の駅もてぎ」の中にある十石屋(じゅっこくや)の「ゆず塩らーめん」が、全国道の駅グルメ日本一決定戦で2016年初代グランプリ、2017年と二年連続で優勝した。
道の駅に寄ってそれを食べた。
みんなゆず塩らーめんを注文していました。2018.5.21
見た感じは普通のラーメンですが、ゆずがきいて美味しかったです。ゆず塩らーめん 640円(税込)
↓世界的に有名な彫刻家、流政之氏によって製作されたオブジェ 子供を抱きあげる親の姿をモチーフとしている「人と人との出会い」「自然との共生」「地域との交流」「うれしさの演出」「家族愛」の5 つの意味が込められています
↓ バウム工房ゆずの木 カフェと書いてあったので中に入りませんでしたが、観光案内所が入っていたようです。
四季折々の花が楽しめる十石河川公園 になっています。
↓ 発電機を使って水車まわしている 動いていました。
↓ すぐ上を電車が走って行きました 真岡鉄道のSLは土 日 祭日に走っているようです。
↓ 逆川 ここの道の駅で昼食時間を含めて2時間位のんびりしました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 栃木県 茂木町 | 城山公園 もてぎ » |