goo

龍泉寺(目黒不動尊)

海福寺から目黒不動尊に行く途中にあった。
↓瀧泉寺は不動尊像を彫った慈覚大師が開創 大同3年(808)
仁王門
↓目黒不動尊(恵比寿神)
↓ 裏側
↓大如来坐像
↓ 瀧泉寺前不動堂
江戸中期の建築
↓独鈷の瀧
 ↓地蔵菩薩
  ↓ 江戸最初の山手七福神  恵比寿神
↓ 不動公園
↓普通の公園ですね
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟠龍寺(弁財天)

蟠龍寺(弁財天)
安政元年(1648)開創の称名院が宝永6年(1709)に現在地に移転し蟠龍寺と改称。
岩窟内に石造弁財天を祀る
弁財天 
海福寺
万治元年(1658)に江戸深川に開創、明治43年に現在地に移転した。
↓四脚門
↓九層の塔
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大円寺(大黒天)

江戸最初の山手七福神 大円寺(大黒天)
    寛永元年1624年開創 本尊釈迦如来立像がある
クリックで拡大します。
↓ 屋根の上
 
 
↓ 大円寺道祖神
↓ 手水舎
そばに行くと自動で水が出るらしいが、からからに乾いていた。
↓5百羅漢
ここのお寺が火元で行人坂火事があり犠牲者を供養する為に祀る
↓ 庚申塚
↓ 釈迦堂
↓ 身代わり地蔵
↓ 鐘楼
↓6地蔵
↓ハギ
↓目黒雅叙園の側
お七の井戸
↓お七の井戸の説明文
↓ 太鼓橋から見た目黒川
春は桜が綺麗
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2北八ヶ岳山頂駅坪庭~出逢いの辻方面

     山頂駅坪庭~五辻~出逢いの辻  23.10.4
山の上は坪庭。
クリックで拡大します。
↓途中の空
↓森林欲コース
 
↓五辻方面から出逢いの辻方面に歩く
ここを過ぎると歩きずらい道になる。
 
 
 
↓少しの紅葉
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北八ヶ岳 坪庭自然公園

ピラタス蓼科高原ロープウエイ 山麓駅 1771m
100人乗りのロープウエイで7分
 
↓ロープウエイの中から
 
山頂駅 2237m
↓坪庭の案内
1週約1000m 30~40分
 
↓溶岩台地 
 
 
 
↓中間地点 
 
↓ここを下りたら森林浴 展望台方面に行く。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ