花 風景 自分のため日々の出来事を記録する。
58の気の向くまま日記帳
柏の葉公園
柏の葉公園 2023.11.8
↓ バラ園は開いていたが見ごろは過ぎていました
↓ 光彩(こうさい)
↓ レヨンドウ ソレイルと黒真珠
↓ ビッグドリームとノヴァーリス
↓ キャンパス駅の側にある北館の3階に行く途中の通路から
柏の葉公園
県民プラザにマジックショウを見に行き 2023.10.7
午前中公園の中の外周を歩きました
ドックランの所まで来たの初めてです
↓ 桜の木(伊豆吉野)
↓ 競技場
↓ 第二水辺公園におりて一周しました 歩いたのは初めてです
↓ 調整池
戻って来ました
↓ 外に出てしまったので、もう一度中に入りました。
↓ 公園センター
↓ ソテツ 県民プラザの駐車場の周りに
アベリア
↓ マジックショウ
↓ フイナレー
ふなばしアンデルセン公園
来月友達とアンデルセン公園に行くので下見に行って来ました。 2023.9.30
いつも北ゲートから入るのですが、今回はバスが西ゲートなので、
下見をして良かったです。
↓ 西ゲート入ってすぐ
↓ カンナ
↓ アンゲロニア・サリカリーフォリア
↓ ミニチュアガーデン「オーデンセの町」
いろいろな花が咲いて綺麗でした
↓ ペンタス
↓ 農家
↓ 農家の中
↓ 風車が工事中です
↓ 童話館
↓ 童話館入ってすぐ
↓ デンマークの民族衣装
中の様子
↓ワンパク城とじぇむタワー
↓ じぇむタワー
↓ 大すべり台
↓ 自然体験ゾーンの散策路 あずまや
↓ 平和を呼ぶ 岡本太郎作
↓ 北口の外に出た所に エンジェルス トランペット
② 佐倉ふるさと広場
千葉県佐倉ふるさと広場 2023.9.24
オランダ風車がシンボルの公園
風車の二階から
↓ 飯野竜神橋
印旛沼
↓ コスモスはまだです
↓ 物産店直売所
百日草(ジニア) アゲラタム
千日紅 セロシア
↓ ビジョザクラ ↓ ムラサキルーシャン
アメジスト セージ
シロバナサクラソウ ムラサキエリア
↓ オランダの自転車
150kgの荷物を運搬できる すごいね!
↓ 後ろにチャイルドシート1台と荷物、またはチャイルドシート2台を乗せる。
親1人子供2人と沢山の荷物を乗せる。
« 前ページ | 次ページ » |