福井鉄人会山岳部

あるのか?ホントに!

城山→一乗城山→吉野ヶ岳2023/07/28

2023-07-28 19:37:15 | 山行記録

前回の山行で情けないかな軽~い筋肉痛になってしまったので一日置いての山行です。

今日も「山印」のスタンプ収集登山で出掛けました。

城山→一乗城山→吉野ヶ岳と初物3座、登山口確認に一苦労でした。

一昨日2座でヘロヘロなのに3座も廻れるか心配ですが・・・

すっかりフツーの老人、福井鉄人会山岳部です。

走行車線側なのに登山口見落としてUターンして戻りました、合谷登山口です。

これくらい頑丈なゲートでないとイノシシは塞げないのか?

この辺りでイノシシ侵入防止柵とはお別れでした。

橋の近くに降りてくる登山道があったようですが現在は高巻きして進む登山道。

里山ながら沢が流れていましたが飲用可能かどうかわからりません。

登山道は尾根道に変わるのかと思ったけど・・・

最後は九十九折の登山道に変わりました。

ぐる~りと眺めの良い頂上広場に到着、山ガールがお一人いらっしゃいました。

城山、頂上写真ゲットだぜ。

初物の「城山」、標高202mの低山ながら良く整備された歩き易い登山道で良いお山でした。

1座目「城山」無事げざ~ん、2座目の「一乗城山」に向かいます。

 

2座目の「一乗城山 馬出ルート」へは一乗谷史跡公園センター駐車場が最寄りです。

 

一乗谷レストランの中を抜けて橋を渡って左折、川沿いの道を進みます。

ゴミ集積場を右折して鳥居(心眼)の見える方へ進みます。

八幡神社右側に「一乗城山 馬出ルート」の案内がありました。

林道歩き長いのかな?と思ったら割と近くに登山道入口があって一安心。

お一人様かと思ったら先行する登山者二人、道を譲って頂きましたありがとうございました。

城山まで1.0kmの距離標識の後城山まで800mがあって200m刻みかと思ったら・・・

此処迄ありませんでした、あんまり長いので途中で補給したけど・・・

水場の「不動清水」、枯れてはいなかったけど流れは細かったです。

この辺りから他のルートと合流しますが標示がないので帰り道迷いそうで心配になります。

一の丸跡→二の丸跡→三の丸跡と進み、「山城はここまで」と書いてありますが

登山道は続くので頂上はこの先にあるようです。

堀切のような処を越えてこんもりとしたお山ような場所に「一乗城山」の看板がありました。

一乗城山、頂上写真ゲットだぜ。

2座目「一乗城山」無事げざ~ん、暑くてヘロヘロだけど3座目の「吉野ヶ岳」に向かいます。

 

3座目の「吉野ヶ岳」の登山口はお山の八合目付近まで林道大仏線が通っていてズル出来るので

ヘロヘロだけど辛抱して山頂を目指します。

ヘロヘロだけど容赦ない直登の階段地獄の始まりでした、お地蔵様「お手柔らかに」。

蔵王権現まで来ると歩き易い登山道に、お地蔵様ありがとうございました。

展望台が「吉野ヶ岳」みたいです、水汲み場へは下っていたのでパス。

白山展望台200mも少し進んでみると下りなので途中でパス。

本日3座目の吉野ヶ岳、頂上写真ゲットだぜ。

日陰で風通しの良い福井市内が一望できるベンチに座って「また~り」としました。

今日もお昼ご飯はアルファ米のカレー(キーマカレー)、お腹が膨れて眠たくなってきたので

下山する事にしました。

3座目「吉野ヶ岳」無事げざ~ん、暑くてヘロヘロだったけど頑張りました。

今日も猛暑日、暑くてウェアはもちろん登山靴の中まで汗でベタベタになりました。

熱中症アラートが出ていたけどうまく補給が出来て山行出来ました。

 

昨日は「山印」のスタンプが2個、今日も「山印」のスタンプ3個で合計5個分貯まりました。

スタンプは4個以上・8個以上・12個以上とプレゼント商品が変わるのですが12個以上貯めようと

思うと嶺南のお山迄遠征しないといけないので8個で手を打とうかな。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿