福井鉄人会山岳部

あるのか?ホントに!

大嵐山2021/05/13

2021-05-13 15:39:44 | 山行記録

前回の山行から1週間あまり、なかなかお天気に恵まれず

休日が久し振りに晴れマーク。

そろそろ標高上げて1000m級のお山に挑戦したいところです。

何処か?と探してると「大嵐山」登山口駐車場が頂上に近く

盛りは過ぎているものの水芭蕉の群生地も付近にあるとか・・・

県境を跨いでの禁断の山行、福井鉄人会山岳部です。

遅い到着ながら駐車場に着いてみれば先行者のクルマ1台と寂しい限り。

初めてのお山なので登山者多い方が安心なんだけど・・・

登山口には水場、駐車場にはトイレと至れり尽くせり。

最初は良く整備された階段状の登山道を進みます。

タムシバがお出迎え、標高高いからかしっかりしてました。

程なく分岐に到着、大嵐山の登山道は右に進みます。

水芭蕉群生地の案内に比べるとあんまりな登山口の看板。

痩せ尾根の登山道が終わると大嵐山の道標ありました。

登山口にもこうゆう道標あっても良さそうなものですが・・・

新緑のブナ林につけられた登山道。

ブナ林の登山道両枠はタムシバロードなのですがこんなのも咲いてました。

あららら、もう頂上ですか30分位のお手軽登山。

少し先の小高い場所にも頂上看板が・・・

この看板の裏手には大きな石楠花の株があってお花見頃でした。

遠望まるで効かず、お天気心配なので早々に下山する事にします。

頂上付近の登山道にはイワウチワがまだ見頃でした。

この「白虎谷ぶな林」の看板の右側が道標のあった登山口に戻る痩せ尾根

なのですが此処で痛恨のコースミスし真直ぐに進んでしまいました。

真直ぐ行っても赤テープとかがあって暫く下っておかしいと気付いて戻り

看板のすぐ手前でブナ林の撮影をしていた写真愛好家の人に道を尋ね

事無きを得ました。

道迷いしておいて何なのですが「白虎谷ぶな林」確かに素晴らしいと思いました。

無事に水芭蕉群生地への分岐まで戻りました。

見頃は過ぎているのか葉っぱの大きいものが多かったです。

 

登りが30分、下りが水芭蕉群生地に行ったとは言え1時間30分

反省しきりの山行でした。

 

駐車場に戻る時に山ガールから登山道のことやら頂上には石楠花咲いてましたか?

とか色々聞かれました。分岐の道迷いの事も恥ずかしながら説明しておきましたが

私、このお山は今日が初めてなんですよ・・・

 

このblogのカバー写真が「山中山岳会様」と同じだったので

私の好きな西鎌越しの槍ヶ岳に変更しておきました。