旅に出るときに思い浮かぶのは、まだ見ぬ土地の風景よりも移動中の交通機関のことだ。「また電車好きか」ということではなく、飛行機や列車の席について目の前の光景が頭に浮かぶ。簡易式のトレーだったり、派手な配色のシートのモケットだったり、不思議とそんなものが目の前にあるという状況が気になってくる。それがどうということはないのだけれど、とにかくまだ見ぬ景色よりも目の前のシートが気になるのは了見の狭さによるのだろうか。
だから、というわけではないけれど、長旅の場合には、旅の共となる本を選ぶのに悩む。パリへ発つ前もいつものように悩んでいると、ちょうど開いた新聞の書評にジュンパ・ラヒリの新作が出ていることを知った。第一作は旅先ではなかったけれど、前作はハノイの旅だったことを思い出した。アメリカに移住したベンガル人とその子孫の話は不思議と旅の気分に合う。本に恵まれたのは幸先が良い。きっと良い旅になるだろうと思いながら、平積みになった本のページを捲って奥付を見ると第2刷であることに気付く。他の棚を探して何とか初版を手に入れて家に戻った。
相方にその話をすると、わざわざ初版を探すのがどうにも不思議だという顔になった。確かにそんな些細なことを気にする旅の連れなど面倒に違いない。実際には読み終えずに積み重なっている沢山の本を眺めながら、再び目の前の座席のことを想像した。
だから、というわけではないけれど、長旅の場合には、旅の共となる本を選ぶのに悩む。パリへ発つ前もいつものように悩んでいると、ちょうど開いた新聞の書評にジュンパ・ラヒリの新作が出ていることを知った。第一作は旅先ではなかったけれど、前作はハノイの旅だったことを思い出した。アメリカに移住したベンガル人とその子孫の話は不思議と旅の気分に合う。本に恵まれたのは幸先が良い。きっと良い旅になるだろうと思いながら、平積みになった本のページを捲って奥付を見ると第2刷であることに気付く。他の棚を探して何とか初版を手に入れて家に戻った。
相方にその話をすると、わざわざ初版を探すのがどうにも不思議だという顔になった。確かにそんな些細なことを気にする旅の連れなど面倒に違いない。実際には読み終えずに積み重なっている沢山の本を眺めながら、再び目の前の座席のことを想像した。