goo blog サービス終了のお知らせ 

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

東京の下町・葛飾区新小岩で今年創業50年を迎えました不動産屋の二代目が気ままに書き綴った独り言ブログです。ブツブツ・・・

お騒がせ助っ人列伝

2011年09月07日 09時00分00秒 | 野球の話

【本日は定休日。予約投稿にて】

ジャイアンツのラスティ・ライアル内野手(28)が3日のヤクルト戦(神宮)の試合中にベンチを離れ、クラブハウスに帰っていたことが5日、分かった。同内野手は4日に登録抹消となっていたが、理由は再調整ばかりではなく、背景には「職場放棄」があった模様。球団からも罰金などのペナルティーを科されるのは避けられない。

元中日助っ人を父に持ち、日本球界への順応力は高いと、入団当時は期待されていたが、思うような成績を残せず、今季は33試合に出場して96打数19安打0本塁打4打点。打率は1割9分8厘。8/25に1軍昇格してからは10打数1安打5三振とさっぱりだった。

そもそも何故彼を獲得したのか?いつもの「思ったより若手が伸びなかった場合の保険」のような獲得だったので仕方は無いだろう。打席に立つ度、打たないだろうな~といつも思っていると、案の定打たなかった。ピッチャーの方が打つんじゃないか?ならば大田を使え!また記事の最後には「ジャイアンツ助っ人選手・お騒がせ列伝」なる項目があり、懐かしく読んだ。

▼ライト(1976年) 球団初の外国人投手で入団。交代に不満で監督室のガラスを割ったり、ユニホームを破ったり、通訳の胸ぐらをつかんだりと大暴れ。「クレージー・ライト」と呼ばれた。

▼ガルベス(1998年) 7月の阪神戦(甲子園)で判定への不満から球審にボールを投げつけ無期限出場停止処分。

▼メイ(2000年) 6月の阪神戦で打席を何度も外した和田の顔付近にボールを投げつけた。

▼ミセリ(2005年) 救援失敗が続き、二軍降格を拒否。練習態度も悪く、チーム内の反感を買った。4月に史上最短で自由契約。

▼ローズ(2005年) 4月のヤクルト戦(福岡)で、緩慢な守備を指摘した弘田コーチと一触即発に。「ジャイアンツ大嫌い」と不満をぶちまけた。

▼L・ゴンザレス(2008年) 禁止薬物検出で解雇された

有限会社やな瀬不動産