goo blog サービス終了のお知らせ 

東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

東京の下町・葛飾区新小岩で今年創業50年を迎えました不動産屋の二代目が気ままに書き綴った独り言ブログです。ブツブツ・・・

ブログ開設7000日目のお引越し

2025年05月24日 09時34分20秒 | 不動産屋の話

本日でブログ開設7000日を迎えた。

2019年12月に5000日2022年8月に6000日を迎えたが、何とも実感のない1000日間と7000日目である。

また現在利用しているgooブログが11月にサービス終了するとのことなので、本ブログもこの節目の本日より引越することにした。

【新】東京下町・新小岩駅の不動産屋二代目のつぶやき

ただすでに掲載済みの記事中のリンクは年内で紐づけされなくなってしまうのだが、今後7000日分の記事をひとつひとつリンクし直すパワーがあるのだろうか?どちらにせよ2006年3月から19年に渡り新しい世界を見せてくれたgooブログさんにはただただ感謝である。本当にどうも有難う。引き続き引っ越し先でも宜しくお願い致します。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋三代目のつぶやき 


チケットの売れ残り

2025年05月23日 09時35分45秒 | 音楽の話

先日とあるアーティストが自身のコンサートチケットの売れ残りについての発信があった。

それから何組かのアーティストからも同様の報告が続いたが、有名なアーティストばかりだったのでとても意外だった。どこかチケット取れないと決めつけているファンも居ただろうし、コロナ禍以降外出する習慣が無くなったファンも居ただろう。プライドで言わないことの方が多いと思うのだが、実際に訪れて席が空いていると観客の方が気を使ってしまうものである。

最初に発信したアーティストはかなり勇気が要ったことだろう。2018年のジュリーとは異なる実に新しいスタイルで好感が持てた。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋三代目のつぶやき 


アジアの風 青空 祈り PART2青空

2025年05月22日 09時37分49秒 | 音楽の話

先日の広島では広島出身の浜田省吾の曲をランダムに流しながら街を散策した。

広島平和公園に入り、原爆ドームが見えた瞬間に「アジアの風 青空 祈り PART2青空」が流れて来た。この曲は17枚目のアルバム「Journey of a Songwriter 〜 旅するソングライター」に収録されている曲で私の好きな楽曲の一曲であった。ただこれまではメロディーばかりで歌詞はあまり気にしていなかったのだが、不思議なことに歌詞がドームと重なるように出て来た。

透き通る真夏の青空を
切り裂いた白い光 黒い雨
あれはいつ?
氷雨降る早春の午後
押し寄せる高波に砕けた未来
あまりに多く血が流された
とてつもない悲しみが襲った
あまりに尊い犠牲払った充分過ぎるくらい学んだ…違うか? 
 
広島滞在中にも東京に戻ってからも何度も何度も聴き直した。とても不思議な体験だった。

もうひとつタルタルソース

2025年05月21日 09時00分00秒 | 休日のつぶやき

【本日は連休最終日。予約投稿にて】

先日妻と出掛けた大阪関西万博の帰りのこと。

いつも立ち寄っている伊丹空港のとんかつ屋さんにおなかの空いていない妻はビールだけ飲むことになった。私が一品を選んで二人でシェアして、ビールは二杯をオーダー。すると若い女性店員さんが「(タルタルソースの入った小皿を)もう一つお持ちしましょうか?」と訊ねられた。

これってなかなか出来ない配慮だと思う。有難く頂戴して、帰り際はその店員さんお礼を言ってお店を出た。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋三代目のつぶやき 


犯行理由

2025年05月20日 09時00分00秒 | ニュースの話

【本日は連休初日。予約投稿にて】

会社への仕返しのために意図的にSNSでの内情暴露、引き継ぎ拒否、重要な情報を持ち出すなどのトラブルを起こしながら退職するリベンジ退職が増加とのニュース。立つ鳥跡を濁さずの欠片もない所作であり、中には辞める動画をSNSへ発信する輩もいるがそれがどうも発信前提の愚行に見えてしまう。退職代行同様、そのような「立つ鳥」たちのその後の離職率が知りたくなる。

先日のメトロ南北線東大前駅での切りつけ事件で殺人未遂容疑で現行犯逮捕された無職43歳男の供述は「教育虐待を受け、不登校になり苦労した。東大を目指す教育熱心な親たちに度が過ぎると私のように罪を犯すことを世間に示したかった」と東大前駅で犯行に及んだ上に「母親に金を振り込むように頼んだがもらえなかった」で、大阪の小学校近くで小学生7人が車にひかれて重軽傷を負った事件での無職28歳男の供述「苦労せずに生きている人が嫌だった」「全てが嫌になり、人を殺そうと車で突っ込んだ」だった。

全く内容の異なる両件ではあるが原因とその後の行動についてどこか共通点を感じてしまう。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋三代目のつぶやき 


50年前の日本

2025年05月19日 09時41分04秒 | ニュースの話

5月3日「ごみの日」の朝日新聞の記事がとても興味深かった。

掲載されていたのは約50年前の日本各地のゴミで溢れた写真でただただ驚かされた。

50年前なので当然私は目にしている光景である。新聞を妻に見せると「当時列車のごみルールは車内に置いておくだった」とその当時の常識や生活習慣を二人で振り返る。半世紀が過ぎ、生活向上を始め、条例やモラルやマナーの向上や改善が進み、現在では綺麗な日本はひとつの自慢になっている。年々増加する外国籍の入居者さんたちのトラブルのひとつとしてごみルールの違反があるが、そもそもの根底的な部分を考えるとなかなか時間が掛かる可能性があるのかも知れない。そして同時に自分を含め日本人としてさらにしっかりルールを守り続けて行きたいものだと思った。

【明日5/20(火)~5/21(水)は当社連休となります】

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋三代目のつぶやき 


映画:「リバー、流れないでよ」

2025年05月18日 09時39分04秒 | 映画の話

映画「リバー、流れないでよ(2023年公開)」を観た。

【解説】上田誠率いる人気劇団「ヨーロッパ企画」が手がけたオリジナル長編映画第2作。国内外で高評価を得た長編映画第1作「ドロステのはてで僕ら」に続いて上田が原案・脚本、同劇団の映像ディレクター・山口淳太が監督を務め、冬の京都・貴船を舞台に繰り返す2分間のタイムループから抜け出せなくなった人々の混乱を描いた群像コメディ。京都・貴船の老舗料理旅館「ふじや」で仲居として働くミコトは、別館裏の貴船川のほとりにたたずんでいたところを女将に呼ばれ、仕事へと戻る。だが2分後、なぜか先ほどと同じ場所に立っていた。そしてミコトだけでなく、番頭や仲居、料理人、宿泊客たちもみな、同じ時間がループしていることに気づく。2分経つと時間が巻き戻り、全員元にいた場所に戻ってしまうが、それぞれの記憶は引き継がれるのだ。人々は力をあわせてタイムループの原因究明に乗り出すが、ミコトはひとり複雑な思いを抱えていた。貴船神社と料理旅館「ふじや」の全面協力を得て、冬の貴船で撮影を敢行。ミコト役の藤谷理子をはじめ、ヨーロッパ企画の俳優たちが多数出演し、鳥越裕貴、本上まなみ、早織、近藤芳正らが共演。舞台「夜は短し歩けよ乙女」などで上田やヨーロッパ企画と縁のある、人気アイドルグループ「乃木坂46」の久保史緒里が、物語の鍵を握る役どころで友情出演。

映画「MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない」「パーム・スプリングス」「オール・ユー・ニード・イズ・キル」同様のタイムループ作品であるが本作品はほんの2分で繰り返すのでその短時間ゆえのバタバタ感と対照的な主人公(藤谷理子)のゆったりとしたキャラクターのギャップが程よく混じり合う作品。繰り返すタイムループに時給どうなるんでしょうね?」の台詞は笑えた。タイムループの度に記憶が消えないので続きからの展開が面白い。

貴船の川べり料理旅館「ふじや」がバックヤードを含めて実に趣がある。鴨川納涼床の次は貴船だな。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋三代目のつぶやき 


マツダスタジアムでジャイアンツ戦2025

2025年05月17日 09時37分52秒 | 街の話

昨年実現したカープファンの広島のおじ様とホーム(4月東京ドーム)とアウェイ(9月マツダスタジアム)での野球観戦。9月の広島での暑さにドーム慣れしている私の野外球場での順応力のなさから今シーズンは「暑くなる前にマツダスタジアム」を合言葉に、今年に入って対戦日程を確認した上で5月の試合に定め、2月にチケット抽選を申し込んで頂き、当選の連絡と共に広島行きの航空券とマツダスタジアム近くのホテルを申し込んだ。

21時前に広島市内に到着し、ホテルにチェックインしてすぐに行ってみたかったお好み焼き屋さんのラストオーダー直前に駆け込む(中略)。翌朝はいつものようにレトロ喫茶店でモーニングを済ませて徒歩で広島平和記念資料館へ向かう。これまで広島へは2014年のひとり旅から始まり2016年ジャイアンツが出場しなかったクライマックスシリーズ2018年新幹線ぶらり途中下車の旅2019年娘の結納2022年呉と訪れたものの原爆ドームのみの見学だったので、今回はじっくりと見学しようと決めていた。しかし館内はインバウンドさんに加えて大勢の修学旅行生さんたちで順路は大渋滞しており、時間の関係もあってかなりショートカット。見学後に前回もお邪魔したおじ様ご用達のお好み焼き屋さんへ歩き出し、スタートから約4時間掛けてお店に到着。久しぶりの再会に奥様も加わり、賑やかなランチとなった。そして前回同様路面電車でスタジアムへと今歩いてきた距離を「戻る」。マツダスタジアムは東京ドームのように試合開始2時間前の開場ではなく3時間前なので15時からスタジアム内であれこれ回遊する。11年前に初めて出会った喫煙所で記念撮影。試合は電撃移籍即スタメンのリチャードのホームランを始め両チーム4本塁打を含む29安打が飛び交い、延長12回に惜しくもサヨナラ負けだったものの、実に面白い試合だった。スタジアムで最後の一服をしてからおじ様と別れる。

前日約16km歩いたので泥のように寝てしまった最終日の朝は昨日とは異なるレトロ喫茶店でのモーニングの後に昨年2月に完成したサンフレッチェ広島の本拠地であるエディオンピースウイング広島を外から見学し、おじ様からお聞きした元広島市民球場跡に完成したひろしまゲートパークに再利用されたライトスタンド席を観て(ピッチャープレートとホームベースは見落とす)、昼前に広島駅から空港行きのリムジンバスに乗って東京へ戻った。

今回も楽しい時間を有難うございました。奥様にもくれぐれもよろしくお伝え下さい。9月の東京ドーム対決が今シーズンも天王山になることを祈るばかりです。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋三代目のつぶやき 


エアコン試運転

2025年05月16日 09時38分36秒 | 不動産屋の話

寒さもひと段落してようやく過ごしやすい季節が・・・と思う暇もなく日に日に暑くなっている。

日本の四季はすっかり二季になっていることを実感する。

暑さが本格化する前にエアコンの試運転を始めましょう。

■コンセントのホコリを取り除き、フィルターの掃除

■冷房を最低温度に設定し、30分ほど運転する

■問題なく冷えるか、水漏れなどの異常がないかを確認

不具合がありましたら当社まで連絡下さい。エアコンが貸室設備の場合に限ります

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋三代目のつぶやき 


急ぐことなかれ

2025年05月15日 09時41分43秒 | 二代目のつぶやき

飛行機が空港に到着して搭乗ゲートまで移動し、機体が停止し、シートベルト着用ランプが消える前にベルトを外す人が結構いる。一刻も早く降機したいのだろう?トイレに行きたいのだろう?出迎えてくれる人にすぐに会いたいのだろう?タバコを吸いたいのかも知れないが、時間にして数秒であり、それぐらいは待てないものだろうか?

大阪関西万博の時、9時入場予約をして長蛇の列に並んでいた。しばらくすると各入場ゲート前までの移動が始まり、係員さんは奥の空いているゲートへの移動を促し、みんな一目散に走り出していた。一刻も早く入場したいのだろう?人気アトラクションに行きたいのだろう?タバコを吸いたいのかも知れないが、時間にして数秒であり、そんな走らなくてもいいんじゃないだろうか?

・・・と言い聞かせてぐっと我慢している自分がいる。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋三代目のつぶやき 


平日三日連続

2025年05月14日 09時00分00秒 | 不動産屋の話

【本日は連休最終日。予約投稿にて】

先月の月末最終日は定休日と重なったので普段定休日である水曜日が今年は通常営業だった。

これまで年末の水曜日営業したことはあったものの翌日から連休に入るパターンだったが、今回は水曜からゴールデンウイーク前の土曜まで営業したので、水曜木曜金曜と平日が三日続く実に不思議な感覚だった。

長年の習慣とは凄いものである。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋三代目のつぶやき 


卵翼の恩

2025年05月13日 09時00分00秒 | 休日のつぶやき

【本日は連休初日。予約投稿にて】

67年前に都立病院で別の新生児と取り違えられた男性が「出自を知る権利」があると訴えた訴訟で、生みの親についての調査を都に命じた東京地裁の判決を受け、東京都知事は控訴しない意向を表明した。都は今後、男性の生みの親に関する調査に乗り出す。原告の67歳男性は取り違えをめぐり、男性が2004年に起こした別の訴訟の判決で産院の過失で取り違えが生じたと認め、2千万円の賠償を都に命じた。男性は21年に生みの親捜しへの協力を都に求めて再び提訴していたが、都はこれまで、「(生みの親に)事実を知らせれば重大な権利侵害になる」と主張。しかし地裁の判決は病院には「生みの親を発見するため調査を尽くす義務」があり、生みの親についても「意思に沿わなければ調査を断れる」として、都に調査を命じた。

2013年と同様であるが、やはり今回も感想は同じでこの言葉が浮かんでしまった。卵翼の恩(らんよくのおん)・・・親鳥が卵をかえし、雛(ひな)を育てた恩。幼いときから今日まで、片時も離れずに育ててくれた親の恩をいう。【imidasより】

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋三代目のつぶやき 


強運

2025年05月12日 09時35分52秒 | 二代目のつぶやき

とある老舗和菓子店さんで当社の創業50周年の話になった。

その時のベテラン女性店員さんのひと言がとても印象的だった。

「とても強運でいらっしゃいますね」

ふとジャイアンツの川上哲治の名言として有名な「これほどまでの努力を人はと言う」が浮かんでしまい、一瞬あまりいい意味で捉えられなかったが、すぐに「そうだよな~強運なんだな~」と改めて深くそしてしみじみと納得した。ただの運が良いだけの話ではなく強運だなんてとてもいい言葉である。そんな強運を携えて今夜から広島へ向かい、明晩は昨年九月以来のマツダスタジアムでのビジター戦観戦である。

ちなみにそちらのお店は今年創業135年とのこと・・・当社なんてまだまだ鼻たれ小僧だ・・・

【明日5/13(火)~5/14(水)は当社連休となります】

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋三代目のつぶやき 


映画:「ウィキッド ふたりの魔女」

2025年05月11日 09時46分29秒 | 映画の話

上映中の映画「ウィキッド ふたりの魔女」を109シネマズプレミアム新宿で観た。

【解説】名作児童文学「オズの魔法使い」に登場する魔女たちの知られざる物語を描き、2003年の初演から20年以上にわたり愛され続ける大ヒットブロードウェイミュージカル「ウィキッド」を映画化した2部作の前編。後に「オズの魔法使い」に登場する「西の悪い魔女」となるエルファバと、「善い魔女」となるグリンダの、始まりの物語を描いたファンタジーミュージカル。魔法と幻想の国・オズにあるシズ大学の学生として出会ったエルファバとグリンダ。緑色の肌をもち周囲から誤解されてしまうエルファバと、野心的で美しく人気者のグリンダは、寄宿舎で偶然ルームメイトになる。見た目も性格もまったく異なる2人は、最初こそ激しく衝突するが、次第に友情を深め、かけがえのない存在になっていく。しかしこの出会いが、やがてオズの国の運命を大きく変えることになる。エルファバ役はエミー賞、グラミー賞、トニー賞でそれぞれ受賞歴を持つ実力派のシンシア・エリボ、グリンダ役はグラミー賞常連アーティストのアリアナ・グランデがそれぞれ演じた。そのほか、シズ大学の学長マダム・モリブル役に「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」のミシェル・ヨー、伝説のオズの魔法使い役に「ジュラシック・パーク」シリーズのジェフ・ゴールドブラム。監督は「イン・ザ・ハイツ」「クレイジー・リッチ!」のジョン・M・チュウ。第97回アカデミー賞では作品賞のほか、シンシア・エリボの主演女優賞、アリアナ・グランデの助演女優賞など合計10部門にノミネートされ、美術賞と衣装デザイン賞の2部門で受賞した。

専用ロビーでフリーポップコーンやフリーソフトドリンクが楽しめる映画館のチケットがあったので連休中に妻と観に行った。上映一時間前からロビーでゆったりと時間を過ごした後、ごく少人数の館内でゆったりチェアに座って予備知識のないまま視聴開始。タイトルにパート1の文字・・・げぇ完結しないのか・・・

鑑賞後にアリアナ・グランデと気づくほど激やせした彼女が演ずる善い魔女の自由奔放さやお嬢様キャラに実にマッチしていた。ただ161分がとにかくやたら長く感じた。当然パート1なのでこれからって所で終了するのだが、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」同様に消化不良でのエンディングだった。また映画「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」の続編が今月公開されるが、近年「成長している」残念な記憶力なのでもう一度観てからの視聴をする自信がないように続編はなるべく早く公開して欲しいものである。

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋三代目のつぶやき 


嘘だと言ってよ、マス

2025年05月10日 09時33分57秒 | 野球の話

ジャイアンツのオコエ瑠偉選手と増田大輝選手がオンラインカジノ賭博で警視庁に書類送検された。

オコエは地元新小岩の関東一高出身で増田大輝は私が応援している選手である。

来週のマツダスタジアム、来月の福岡ドームでのビジター戦用に背番号0のユニフォームを新調したばかりだった。

う~ん残念というより情けない・・・嘘だと言ってよ、マス!オコエ!

【総武線・新小岩駅 賃貸専門店】有限会社やな瀬不動産

東京下町・新小岩駅の不動産屋三代目のつぶやき