二小にっこり日記

東大和市立第二小学校ブログ
~日々の学校の様子をお伝えします~
※企業のお知らせは、本校とは関係ありません。

展覧会2日目【11月14日(土)】

2015-11-14 16:31:56 | 校長日記

今日は、展覧会2日目でした。
子供たちのふれあい鑑賞がありました。2年と4年、1年と6年、3年と5年がペアになり鑑賞しました。異学年のいい交流になっていました。上級生が下級生にやさしく接する微笑ましい光景が、いたるところで見られました。




【2年生と4年生】






仲良く手をつないで鑑賞していました。


肩を組みながら、作品の話をしているペアもいました。




【1年生と6年生】




6年生が、1年生を教室まで迎えに来ていました。




1年生から見る6年生は、本当に大きかったと思います。


【3年生と5年生】








学年を越えて仲良く話していました。






2年生が、いっしょに鑑賞した4年生に手紙を書いていました。「いいと思ったところ」「工夫しているところ」等を書いていました。


4年生も、いっしょに鑑賞した2年生への手紙を書いていました。

二小のふれあいでの取組、本当に様々あっていいと思いました。






午後は、親子でいっしょに鑑賞している姿がありました。

小雨の中、本当に多くの皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。

午前中は、普段の授業も行いました。




【1年生】
けんばんハーモニカで、「よろこびのうた」を演奏していました。近くの子が、「校長先生、この曲難しいんだよね。」と話してくれました。


【2年生】
2年生は、けんばんハーモニカで「ゆうやけこやけ」を演奏していました。グループで練習した後、みんなで合わせていました。




【3年生】
書写で、「小」という字を練習していました。めあては、「はねに気をつけて書こう」でした。




【4年生】
算数で、「広さを調べよう」の授業をしていました。じんとりゲームをして、陣地の広さ比べをしていました。




【5年生】
国語で、「大造じいさんとがん」に出てくる言葉を調べていました。


【6年生】
パネルディスカッションをしていました。行きたい国について、パネリストが意見を言いました。


今日の午後、ハミングホールで「健康のつどい」がありました。


相談コーナー・測定コーナー等がありました。私は、健康づくり推進委員として「足指力」コーナーの担当でした。私が行った時には、大ホールでのイベントが始まった後で、人は少なくなっていました。あまりお手伝いできなくて、すみませんでした。




大ホールでは、「元気ゆうゆう体操」コンテスト等が行われていました。

健康寿命という言葉が、近頃使われるようになりました。いつまでも健康でいられるように、日頃から運動等体にいいことをしていきたいものです。
★健康寿命とは、健康上の問題がない状態で日常生活を送れる期間のことです。平均寿命と健康寿命の間には、男性で約9年、女性で約13年の差があるそうです。




学校写真館《11月14日(土)》

2015-11-14 10:35:02 | 学校写真館
【二小ライトアップ】NO.197


昨日は、午後7時までの「夜の展覧会」を行いました。


昨日(11月13日)午後4時40分撮影
体育館までの足下が暗くならないように、昨日だけは、本校舎1・2階教室とサーチライトを午後7時まで点灯しました。




日が暮れるとともに、学校が浮かび上がってきました。






午後5時撮影
日没が早くなってきていますので、午後5時にはかなり暗くなりました。空の濃い青と校舎の明かりが、美しかったです。




午後6時20分撮影
辺りは、真っ暗になりました。学校の明かりが、さらに引き立ちました。普段、1・2階全教室と体育館の電気を付けておくことはほとんどありません。サーチライトも・・・。

ライトアップされた学校・・・昨日だけの特別な光景だと思いました。