二小にっこり日記

東大和市立第二小学校ブログ
~日々の学校の様子をお伝えします~
※企業のお知らせは、本校とは関係ありません。

今日の学校風景【11月5日(木)】

2015-11-05 14:40:18 | 校長日記
今週は、月曜日の雨の後は晴天が続いています。明日の1・2年生のどんぐりひろいも、秋晴れの下行くことができそうです。


今日の朝は、ふれあい班活動でした。








班ごとに、仲良く遊んでいました。




【1年生】
「ゆかいなおめん」作りをしていました。顔の色を塗っていました。






隣のクラスでは、目や鼻等を付けていました。






【1年生】
平面作品の「カラフルモンスター」も、だんだん出来上がってきました。




【1・2年生】
1・2年生がグループになり、明日の「どんぐりひろい」の相談をしていました。








【2年生】
学年合同で、リレーをしていました。大きな声援が聞こえてきました。


【3年生】
国語で、「絵文字について説明しよう」の授業をしていました。いろいろな絵文字がありました。




【3年生】
理科で、「風やゴムで動かそう」の授業をしていました。風が吹くと車がいっせいに動きました。




他のクラスは、体育館でゴムを使って車を動かしていました。




【4年生】
算数で、計算のきまりについて考えていました。






【4年生】
フラッグフットボールのパスの練習をしていました。「ボール投げるの難しい?」と聞いた所「簡単だよ。」と言う人と「うまく投げられない。」と言う人と半々ぐらいでした。




【5年生】
カゴ作り・・・完成に近づいてきました。


【5年生】
家庭科で、「整理整とんをしよう」の授業をしていました。


今日は、自分で作ったそうじ道具を使って家庭科室や教室をきれいにしました。








みんな、様々工夫してそうじしていました。


マイそうじ道具です。
これは、使わなくなった歯ブラシをくっつけて作ってありました。


右側がはたきになっていて、下にほこり受けがありました。反対側には、つまようじがたくさん付けてあり細い所のそうじができるようになっていました。




他にも、工夫したマイそうじ道具がたくさんありました。




【5年生】
理科で、「流れる水のはたらき」の授業をしていました。










上から水を流すと、その働きがよく分かりました。






【6年生】
外国語活動をしていました。時刻を英語で言いながら、1日の生活を考えていました。




【6年生】
芸術家のイスらしくなってきました。




今日の午前中、今の高学年が低学年の頃まで、交通擁護ボランティアとして40年近く二小の子供たちの安全を見守ってくださっていた方が、学校を訪ねてこられました。校長室で、当時のことなどをお聞きしました。「できれば子供たちの様子を見てみたい。」と言われましたので、学校をご案内しました。高学年の教室に行った時には、多くの子供たちが懐かしそうに集まってきました。「私たちが低学年の時、朝いつも横断歩道に立ってみんなの安全を見守っていてくれたんだよ。」と教えてくれました。地域の皆様の温かいかかわりを改めて感じました。また、そのかかわりをしっかり受け止められる子供たちもすばらしいと思いました。




学校写真館《11月5日(木)》

2015-11-05 13:47:58 | 学校写真館
【躍動する影 静止する影】NO.188


走っている子供・・・影も、元気いっぱい躍動していました。


だるまさんがころんだをしている子供・・・影も、揺れないように静かに止まっていました。

これから影が長くなる季節・・・学校写真館では、様々な影特集もしていきます。