ペンション山日記のブログ

那須高原 「ペンション山日記」の周辺に咲く季節の花や いろいろな那須のニュースやエピソードを紹介してます。

塩原へ行ってきました

2024-05-15 17:55:31 | 日記

今日は お仕事で 塩原へ行く用事がありました。

震災の前にいったきりですから13年ぶりくらいでしょうか?

久しぶりに 有名なご当地ラーメン 「釜彦」のスープ焼きそばでも食べようと 早めに行ったのですが

ネットでは 営業中だったのに お休み

水曜日は お休みのところが多い・・・

そこで 今朝の新聞の特集みたいなところに出ていた 塩原もの語り館の中にある洋燈(ランプ)というレストランで食事を。

箒川を見下ろすお店は 素敵です。

 私はカレーを、

 父さんは 塩原御膳を いただきました。

どちらも おいしくて お腹いっぱい。

新緑の良いシーズンなので 中高年のお客様など 観光客も 程よくいました。

 

用事が済んでからの帰り道 「塩原ぼたん祭り」の看板が目に入り 寄ってみることに。

 妙雲寺というお寺の境内に たくさんの 牡丹が植えてあるらしいのです。

看板です。今日は 入場料500円とのこと。

中に入ると 広い敷地に たくさんの 色とりどりの牡丹が咲いていました。

この 白い牡丹が 特にきれいでした。

 

奥の方はお墓になっていて たくさんの 立派なお墓があるのですが、そこにも たくさんの牡丹が植えてあり

中に眠っているご先祖様は 幸せだね~

妙雲寺さん いいお寺だねと 話しながら 見学しました。

いつも 何度も 山日記に泊まりに来てくださるお客様。

もう 那須は 見つくしたとお感じの時は 塩原も素敵ですよ~

渓谷が美しいです。

コメント