ペンション山日記のブログ

那須高原 「ペンション山日記」の周辺に咲く季節の花や いろいろな那須のニュースやエピソードを紹介してます。

父さんがそば打ちに挑戦!

2024-01-23 00:03:38 | 食・レシピ

うちのシーズンオフは 冷蔵庫の中が 空っぽです。

お客様がいらしたときに 何種類も作ったお惣菜など 余ったものをタッパーに保存しておくのを

片っ端から食べて 冷蔵庫の中を 空にしてゆくのが 私流の節約術と 思っているからです。

特に今は 震災の現地の方の 食生活を考えたら 本当に申し訳ないのですが、

ちょっとでも 被災した方の気持ちに近づけたらと 節約しているつもりです。

 

保存食も少なくなってきた一昨日 父さんが 珍しく 「そば打ちしてみようか」と 言い出しました。

「やって!やって!」と すかさず私。

昨年の秋 東山道の道の駅で買ったそば粉が ありました。

その時も そばでも打ってみるかと 言っていたのですが、

今まで やったためしがないので どうせ 口だけ。

結局私が 作る羽目になると 考えていたので 思い切り突き放していました。

それでも 一生懸命ネットで レシピや そば打ちの仕方を 見ているようでした。

 

「うちには 立派な麵板も麺棒もあるのだから やるなら お掃除しておけばよかった」といったら、

「ネットで見たら、大した道具はいらないと書いてある。俺は28年 パン生地をこねているんだぞ!」

と いうので 別の部屋で編み物などしておりました。

 

そうしてら 30分後くらいに

 

「お~い!できたぞ」というので 厨房に行ってみたら

きれいなおそばが 打ちあがっていました。

普通の パンをこねる ステンレスのボールでこね

ステンレスの調理台でこね パン用の短い麺棒で伸ばし

まな板の上で 几帳面に切ってありました。

ゆでて 食べるようにするのは もちろん私ですが

「大鍋でお湯ったっぷり 沸かして 沸騰したら麵を入れて 再沸騰したらあと1分で 良いそうだ!」

その言うとおりに ゆでて

ゆでる前に 簡単に作っておいたおつゆで煮て 青菜やネギ 揚げ玉など 載せたら

こんな感じに!

それが とっても おいしいのです。

「お父さん。すっごくおいしい!こんなに 上手に作れるとは思わなかった。」

「そばやができる!」

「今度から 年越しそば お父さんのそばを出そう!」

と べた褒めでした。

こんなに 褒められたことがないといほど 褒められた時の父さんの顔です。

ネットで調べた レシピは 次のようです。

(2人分)

そば粉 160g つなぎ粉40g 水90g 打ち粉(花粉)適量 ( 足し水60g)

いつも 大食いの父さんが この量だったので 2人分だと ちょっと足りなくて 母さんは3分の1くらいしかなかったので

今度作るときは もうちょっと いっぱい作ってほしいなと 思いました。

でも 本当に 上手にできました。

見直しました

 

コメント

新しいメニューに挑戦。

2023-10-25 23:30:03 | 食・レシピ

今年も あと2か月になってしまいました。

早い!

年々 年のせいか 動きが遅い、インターネットを駆使しなければならないことは 頭が回らないなど

ほとほと、いやになります

それなのに 今年 4回泊りに来てくださった。5回来てくださった。

毎年必ず年1~2回 来てくださるという お客様が 何組もいてくださり そういうお客様方に支えられ

今の私たちが 老夫婦でも いままだ 営業していられると つくづく感謝しております。

今年5回も来てくださったお客様に ちょっとは 新しいメニューお出ししたいなと

最近 朝食に オムレツ作ってみました!

いつもは ココットやキッシュばかりでしたが、

新メニュー 少しは頑張らなくちゃ~!

こんな感じに・・・ちなみに 2泊目のお客様の時は ウインナーをモーニングサーフに変えてみたりしています。

母さん モーニングサーフ大好きで

コメント

人気の浅漬けの作り方レシピ

2023-09-03 23:40:24 | 食・レシピ

山日記では 季節ごとの新鮮野菜で 毎晩浅漬けを 夕食メニューの一品に加えております。

すると 「このお漬物おいしいですね~」と よく褒めていただきます。

そこで今日は こだわりの浅漬けのレシピを公開させていただきます。

まず 材料です。

今回は きゅうりは半白きゅうりというのがあれば それを使います。

白菜 みょうが(うちの庭でとれるので新鮮)ショウガ少々 塩昆布(トップバリュー塩昆布が好き)瀬戸の本塩

白キムチの素(ポールスター)他人参等お好きなものを

作り方

材料を 適当に切り ボールに入れ 瀬戸の本塩を 小さじ1杯位ふりかけ 軽くもみこみます。

そのまま1~2時間 材料がしんなりするまで 冷蔵庫で寝かせておきます。

 

夕食を並べる時間になったら 軽く絞って器に盛りつけます。

この時 白キムチの素を 少しかけると おいしさが倍増します。

小さじ1杯位 適当にタラリと 上からかけます(この時 混ぜない)

混ぜないのが おいしさのコツと 私は考えています。

混ぜると どこを食べても 同じ味になってしまいますが 混ぜなければ 食べる場所によって 微妙に味が違って なお感動する!

おいしさの秘訣は 新鮮なこだわりの野菜と トップバリューの塩昆布 そして ポールスターの白キムチ

 

ここからが本題!

ずっと昔 友人に白キムチの素を紹介されてから 浅漬けには 欠かせない存在でした。

毎回ほんの少しかけるだけで おいしくなるので そんなに減らないので 1年に1本使う程度。

以前 スーパーに売っていなくて リクエストして店頭に並べてもらったこともあり

それ以来 いつでも どこかにはあると 信じていました。

が、最近 今まで使ってたのが底をつき 5軒くらいのスーパーを探し回りましたが 今は売ってなくて

「そうだ!ネットで探せば すぐ買えるかも と 検索して結果

直接工場直売で買えました!

今までは 500ml入りでしたが、最近300mlになり かわいくなりました。

どうせならと 1箱で買い求めたので もし 使ってみたいという方には 販売しております。

お求めは フロントで!

 

 

 

コメント

柚子の実を余すところなく使う その③柚子の黄金煮

2022-12-07 10:47:30 | 食・レシピ

ご報告が 遅くなりましたが、柚子胡椒 柚子の種化粧水についで その③として 「柚子の黄金煮」をつくりました。

皮を剥いで 種を取った 渋皮そのまま お砂糖で コトコト1時間くらい煮たものです。

作り方は 柚子の黄金煮で検索してください。

私は お砂糖も てんさい糖を 利用しているので 甘みがあっさりして とても 美味しい!

写真のように 沢山作ったものを 保存容器で保管して 小皿に出して けしの実や柚子の皮を散らして

お料理の一品として お出ししています。

ほんのりした 甘さとほろ苦さが たまらなく美味しい 高級和菓子と言ってもよい美味しさです。

自画自賛です

コメント

柚子の実を余すところなく使う!その② 柚子の種化粧水

2022-11-25 21:57:58 | 食・レシピ

今日は 残った柚子の 種を使って 化粧水をつくります。

材料

残った実の種 焼酎(甲類 20度のもの) 広口瓶

作り方

上の 皮をむいた実を 真横に半分に切ります。

切った断面に 沢山の種が見えますが これを 小さいスプーンなどで ほじくって

広口の瓶に入れて行きます。

1ℓ入りの 広口瓶の底から 3分の1くらいまで 種を入れたら そこに 焼酎を注ぎます。

こんな風に 種が下に沈みますが これを 毎日 朝晩 瓶のまま上下に振ります。

降らずにおくと 種同士が くっついて固まってしまいます、

この 固まってしまう プルプル成分が 焼酎の成分に溶けて 皮膚をプルプルに保護するのです。

毎日朝晩 種が バラバラになる位シェイク 

その作業を 10日~2週間くらい続けます。

その後 種を取り出して 小瓶に移して 化粧品の出来上がり。

コメント