目指せ!ゼロウエイストな暮らし

モノを減らして、ゼロウエイスト。田舎でイラスト描いて暮らしています。

布おむつの使い方あれこれ

2011年04月17日 | 育児日記
本日の記事は100%育児、それもマイナーな「布おむつネタ」です。

当ブログをご覧になる方の中では、「布おむつ」というキーワードでヒットし、
ご覧になっておられる方が相当数おられる、ということが判明(笑)いたしました。


そこで、改めて布おむつの手引き的なものを、
ちょいとイラスト交えて描こうと思いました。


とはいえ、おむつつけている赤ちゃんを育てる期間なんて、ホントわずかなもの。
この記事をリアルタイムでご覧になる方は少ないかと思いますが、
どなたかの役に立ったら嬉しいです。

震災後、被災地では、紙おむつが相当数必要とされているようで、
「布おむつを使わねば」という雰囲気もあるとかないとか。

遠まわしであっても、実感しにくくても、
日常生活の中で「支援」になることは、探すと、もっとあるのかもしれませんね。


では、

●「布おむつカバーはどれがよいか?」

布おむつカバーのお値段はピンキリで、
下は700円程度から、上は羊毛を使った3000円以上(!)のものまであります。

これはサンリオのキャラクターのもので、定価1500円のもの。
乾きが早いし、使いやすいしで、友人からいただいたものを重宝してます。


初期投資に沢山かけるのもキツイと思われますので、
最初は2~3枚程度からはじめると、お財布的にも体力的にも無理がないと思います。

乳幼児(0~6ヶ月)のものならば、
リサイクルショップなどで安く出回っているケースが多いので、
あたってみるのをおすすめします。

布っぽいものやポリエステル系のものなど色々ありますが、
乾きが早いので、我が家では「ポリエス系」を選んでいます。


●「布おむつは何枚必要?」

最初は10枚~20枚くらいから始めるとよいと思います。
妊娠時「60枚くらいないと間に合わないよ」とアドバイスされ、
必死に縫い、40枚程度縫い上げた記憶が残っております。

その時の1枚

しかし「朝も夜もオール布おむつでいく!」というのでなければ、
そこまで多くは必要ないと思います。

乳幼児期間は確かに60枚以上必要な時もありますが、
最初は「2.3回程度から」が、やりやすく、自分のペースをつかみやすい
と思います。

市販のものは



こんなレトロな絵柄の布おむつがあります

●「布おむつのつけかた」

1.

まず、布おむつカバーの上に、布おむつをのっけます。

こんな感じで
赤ちゃんの体のサイズにあわせて、布おむつを折ってみたりして、調整してください。
市販の布おむつは薄地生地なので、我が家では2枚重ねています。



赤ちゃんを寝かせ・・・  ごろん

2.

おしりを布おむつの上にのっけます。

この時の赤ちゃんのおむつへの乗せ方ですが、
イラストは1歳半の頃の息子がモデルです。
両足を片手で持って、お尻をうかせ、さっとおむつにすべりこませています。

※0歳~12ヶ月頃の、乳幼児の場合は、まだ体ができあがっていないので、
足をもちあげるのではなく、
お尻を片手で持ち上げて、それから布おむつをすべりこませてください。


3.

お尻にひいた布おむつを、ひっぱって、のばします。

4.

のばした布おむつを、おりたたんで、陰部をかくします。
おむつの上限の位置は、おへそが隠れる程度が目安です。


5.

布おむつカバーのサイドの接着部分を、体の前方方向で、とめます。

6.
布おむつカバーの接着が終わったら、布おむつを少し上にひきあげ、
たるみをのばします。足のつけ根の部分からでている布おむつをしまいます。


装着おわり


やってしまえばあっという間ですが、長くなってしまいました(汗)
妊娠時は、
布おむつのつけ方とか細かいことがわからず、といって、誰にも聞けなかったので
つい長くかいちゃいました。


●布おむつのつくりかた


風にゆれる、色あせたシーツ布おむつ・・・

あくまで個人的なものですが
「一枚だけでも」手縫いの布おむつを作ってみることをおススメいたします。

母親とて一個の人間ですから、昼夜問わない赤ン坊の泣き声に、
時に苛立ちと嫌悪感にさいなまれることは必ずあります。

そんな時、手作りの布おむつは効果がありました。
疲労困憊の体にムチうって、うんちのついた布おむつを洗いながら、

そういえば、縫ったけな・・・。
無事に産まれてさえくれれば、頭が悪くてもかまわない、と祈るように縫ったっけな・・・。


そんなこと思ったもんです。

言ってしまえば、幼児虐待阻止のお守りのような効果がありました!
祈りは届いた!と思いましたね。色んな意味で。


赤ちゃん服売り場ですと、巻き物になっていて、すきな長さにあわせて、縫うことができる
布おむつの布、も販売されています。


さて、作り方。

材料はなんでもよいです。
使い古しのシーツ、同様のTシャツ、手ぬぐい、浴衣にハンカチ・・・
木綿100%のものでさえあれば、
どんなものでも、布おむつの材料になります。

長方形型で、輪の形で縫い上げます。
市販のものは、縦 58cm×2、横 32cmですので、このサイズを基準にしてみると
いいかと思います。
当然赤ちゃんは個人差がありますから、縦も横もサイズを変えても大丈夫。
大きかったら、たたんで使いましょう。






布おむつの洗い方

あそび感覚で、自分の汚したおむつを洗ってくれました。感激!


汚れたおむつは、大きな汚れを手洗いにし、
つけおきしてから洗濯機で洗っています。

つけおきには「松の力」という濃縮液体石けんを100倍以上
薄めたものを使っています。
これをバケツに入れて、じゃぶじゃぶもみこみ、1時間ほど漬け込みます。



うんちの場合は、お風呂のお水を使って、汚れを落としてから漬け込みます。
大きな汚れさえとれれば、あとは漬け込んでおいて、よごれをうきださせます。

ポイントとして
「水」ですと、うんちなどの汚れは、落ちないまま布にしみこみ、匂いも残ります。
最初だけでもいいので、ぬるま湯使っておとしましょう。
お風呂の残り湯を使って、洗うのをおすすめします。




あとは、通称「ひまわり」と呼ばれるハンガーで干します。
ぱたぱた・・・。




こんなに沢山読んでくださって、ありがとうございます。
中古のおむつカバー(80サイズ)と、布おむつ10枚セット。欲しい方がおられたら、お渡ししま~す。
新しく買えば3000円くらいでしょうか。
左の「メッセージをおくる」でお申込みくださし。
これだけ描いたらちょっと達成感!1クリックありがとうございます!






コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 島祭りがはじまります | トップ | 春の山羊仕事 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すいふよう)
2011-04-22 20:58:48
懐かしいオムツの話…遠い昔を思い出しています。
オムツの最後の御奉公は…
半分に切って直接お尻の部分に当てるとウンチをした時に其れだけを外して捨てられるので洗う時に助かります。
又 紙おむつの時にも肌荒れやかぶれが出来ず重宝しました。
ン十年前の経験です。
Unknown (すいふようさんへ)
2011-04-23 13:26:22
コメントありがとうございます。
なるほど、紙おむつの時に布おむつをそういう風に使うこともできるのですね。
さすが、経験者の方の使い方は違いますね。
ちょっとやってみようと思います!
情報ありがとうございます。
ありがとうございます! (みみ)
2012-09-03 09:09:42
10月に母になる予定です。
布オムツにチャレンジしようと思い、色々と調べてたどり着きました!
今まで見た中で一番分かりやすく勉強になったので、お礼が言いたいと思い、コメントさせて頂きました!
すべてが未経験なのでドキドキですが、手間隙かけて子育てに望みたいと思います!
これからも覗かせていただきます♪
Unknown (みみさんへ)
2012-09-10 09:53:28
コメントありがとうございます。
そして布おむつ選択(とお礼まで)ありがとうございます!少しでも布おむつライフが楽しくなるような記事を書きたいと思って、やたら長くなっちゃいました(笑)
手間隙かけて子育てしたい、なんて、何て素敵なつぶやきでしょう。私も励みになります。
10月は息子と同じ誕生月です。
元気な赤ちゃんが生まれますように、心からお祈りしています。
Unknown (S•Nさんへ)
2014-02-25 15:01:16
こちらのブログ宛に
布おむつのイラストの件で、メールをくださったS•Nさん。
丁寧なメールをありがとうございます。
メール返信のためのメールアドレスが記入されていなかったために
お返事が送れずにおります。

お手数ですが、再度メールをお送りください。
よろしくお願いいたします。

yamaneko@yellow.plala.or.jp

コメントを投稿

育児日記」カテゴリの最新記事