goo blog サービス終了のお知らせ 

私はメンタルチャットの管理人

メンタルチャットでおこるさまざまな非日常

最近の

2017-02-23 19:14:16 | メンタルヘルス
寝台車というか 今はバカ高いクルーズトレインって言うらしいが JR九州のななつ星でも げっ・・なんというデザインって思ったが 或る電車で 更にげっ・・って思って JR東の四季島で更にうげっ・・とかなって もう終わりだろ・・って思ってたらJR西の瑞風に至っては 頭おかしいんじゃないの?とか思う。デザインした・・とか言うんだろうけど ほとんど爬虫類やロボットみたいだったりで 機能美が感じられない。まあ普通にブルトレの方がいいと思うんだけどねぇ。更に旅ってよりは 漫遊つー感じなんで 料金も30万~120万て ほとんどありえない料金だ。旅行は嫌いだが 旅は好きだ。でも旅は貧乏なほどその先の本質に迫れると思うので こういう豪華クルーズって意味あるのか?って思う。夫婦で行ったら 3日で250万とかって そんな旅行ができる人がどれだけいるのか?って思うけどね。まあJR九州のななつ星って 予約が取れないくらいだって言うけど。日本人てそんなにお金持ちなのか?って疑問だ。少なくともあたしは どれも乗れるだけの財力はないし あったとしてもこういう旅はしたくないので勘弁だが。B寝台で知らない人と呑んでる方が何倍も素敵だと思う。豪華フルコースより駅弁さいこーの人だからなぁw しかし この有機的なデザインてなんとかならかな?って思う。まあ売れてるプリウスとかC-HRとか 評論家は格好いいっていうが あたしは気持ち悪い。面がうねっててなんか爬虫類みたいで嫌だ。国産ならマツダがすっきりしたデザインしてるし 海外メーカーもプレーンなデザインなんだが。なんで 日本てデザイン後進国なんだろうと思う。90年代まではまともなデザインだったのになぁ・・と思う。だから古い車が魅力的に見えるんだが。あたしのは古い英国車だが プレーンですっきりしたデザインだ。未だに古いと思えない優れたデザインだが なんでこういうのができないのか?って思う。まあユーザーがああいう気持ち悪いデザインが好きなら仕方ないけどねぇ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またかよ | トップ | ネタ切れしてるので お題でも »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

メンタルヘルス」カテゴリの最新記事