京都にまともな部屋を買うのは 現在のあたしの財力では到底無理・・というのが1年間部屋探ししてみてよくわかった。買いたいエリアってのも上京の東と左京の叡電の周りというところまで絞り込んだが・・・ このエリアって京大を中心にした学生街なので 安い店が多いし分量も半端なく多かったりw さて このエリアで1Kを探すと ほぼ4万を少し超えるあたり。ガス、水道、電気を足してほぼ5万・・・年間60万だ。まー贅沢ちゃー贅沢だろうが これに毎月東京京都の往復が2人分で2万ちょい・・どう考えても破綻するw まああたしは自宅療養中・・と言えば聞こえはいいが ぶっちゃけ無職のプータローなわけでw 親が資産家でもないし遺産ががっぽり入った・・てわけでもない。覚醒剤1トン密輸した・・なんて話は当然ないので まあ普通の貧乏人w 大体行きたいエリアって出町柳周辺の上京、左京だし 寺とか神社なんかとりたてて行きたいわけではないから あの辺で・・と思ってたわけだが どう考えても月7万の出費は無理である。まあ宿は一週間15000円のドミトリーでも半月で3万・・・あー無理だ・・つーか 今回も2週間近くいたのだが 1日に使える金は1000円以下w とても京都観光以前にバス代すらないのでひたすら歩いて 学生相手の安い定食屋でご飯するくらい(それも1日1回だ)がやっとである。 さてここで浮上してきたのが 嫁はんの大阪の実家 もうお父さんは既に彼岸の人なので お母さん一人暮らしだが 数年前までは弟が京都のホテル勤務だったので 同居してたんだが まあ彼もかわいそうに単身赴任だったわけだが 京都のホテルが耐震がらみで建て替えになって 沖縄のリゾートホテルに転勤で実家出てたわけね。 まあ営業なんで月に一度くらいは出張のついでに様子見に帰ってたんだが 嫁はんと弟で交互に行ってなんとかなってたわけだが 今度転勤でまた京都に戻ってきたので大阪の実家から通勤になった。まあ そういうわけで うちが京阪沿線にどうしても買わなくちゃいけない状況でなくなった・・以前に そんな金はないんだがw で 弟がいるから実家も行きやすいし 出町柳まで京阪で出ても1時間かからんし470円だし ならもう実家でいいじゃん?て話である。まあ そもそも資産家でもないので京都の部屋自体が夢物語と言えば夢なんだがw じゃ京都はもう行かないか?と言えば そのうち東京を処分して買う構想はあるので 引き続き物件は見るけどねぁ まあ また来月も行くわけで なんだかなーなのである。コンビニやスーパーのバイトの求人を結構目にしたので それもありかな・・とか思う。まあ人生一度きり・・ってのは死にかけたあたしだから 強く思うわけで やりたいことやらずに後悔するよりはやって後悔ならそれでもいいか?と思うんである。
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- 真央/多摩水べのあるくマップ: 川・湖・池・滝・泉のほとり54コース
- ストライベック/裏庭のまぼろし──家族と戦争をめぐる旅
- ひなっち/4月1日
- Unknown/プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?
- 時代遅れ/プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?
- omachi/やっちまった
- かもめです。/たまには
- かもめ/もう疲れました
- 詩音/友人宅は
- たお/最近は