goo blog サービス終了のお知らせ 

子育てペンギン☆徒然なるままに

“出すぎた”杭は打たれない!をモットーに子育て・平和・みんなが主役をテーマにワーキングママは今日も走ります♪

子どもを生む環境・育てる環境(5月11日のつぶやき)

2013-05-12 | 子育て

尾木ママ、LINEに苦言!「ほとんどの学生がやな思いする」 - シネマトゥデイ cinematoday.jp/page/N0052836 @cinematodayさんから ほんとに怖いと思う。ネチケットを教えないで携帯やスマホを与えている家庭は多い。学校も小学校から対策に本腰いれないと!


少子化対策なのか?政府が検討している「生命と女性の手帳」。若い女性に妊娠出産の適齢期などを認識させるという。若く結婚し子どもを産まないといけないという差別意識にもつながりかねない。待機児童の問題、妊娠出産により仕事を続けられなくなる社会を変えていくことが先決ではないか。

安道名津さんがリツイート | 48 RT