goo blog サービス終了のお知らせ 

子育てペンギン☆徒然なるままに

“出すぎた”杭は打たれない!をモットーに子育て・平和・みんなが主役をテーマにワーキングママは今日も走ります♪

こんにちは 誰が分からぬ ノーメイク

2013-05-02 | 教育
職場で集めています
サラリーマン川柳ならぬ「教職員(高校)川柳」

けっこう悲哀がこもっていますよ~

「来ちゃった」の 声で教師は 迎えられ

電力に 変えられないか このストレス


下校時間 門で生徒に 顔を売る

←下校指導で通称「門番」のお仕事中です


→いまや、小学校から「携帯電話」の指導が必要な時代になりました

近づけば スマホほ隠す 早さかな

ケータイを 出すこと拒まれ これウィルコム



向き合えば ホントはいいヤツ ツッパリ君

→似た感じですけど

よく聞けば とても優しい ギャル娘


→そして、教職員の悲願です

夢にみる 全員進級 道遠く


教育や社会保障にまで成果主義が持ち込まれる時代になりましたが
私たちの仕事は効率と即効性を求めるものではありません
なかなか、理解されませんけどね…

10年後 20年後に 出る成果かな