4月、5月は
いずこも
授業参観&学級懇談会
そして、家庭訪問の大波が
横浜市の新興住宅地・都筑区
友人の話では
800世帯のほどのマンションで
学童に登所しているのは13人ほどだとか
クラスで言えば…ひとりだけ
横浜は有職者かどうかの仕切りがない「はまっこクラブ」もあるので
「学童」施設という点においては選択肢も多いらしいので
一概に少ないとも言えない気もしますが…
ま、とにかく友人の子どもの学校では
共働き家庭が少ないらしく
保育園出身のこどもは
幼稚園出身派閥からは、蚊帳の外におかれ
懇談会に出てみても
働く親はポツーンと孤立化していたとか…
どこでも同じなのね…
「まるで、テレビドラマのようだった」と
ため息をつく友人(男子)
…でもね、そんな中でも
働くママよりは、パパのほうが受け入れてもらえるのよ
と、励ますのであった
追伸
春の学校は花壇がとても賑やか、校門を入るといい香りです
いずこも
授業参観&学級懇談会
そして、家庭訪問の大波が

横浜市の新興住宅地・都筑区
友人の話では
800世帯のほどのマンションで
学童に登所しているのは13人ほどだとか

クラスで言えば…ひとりだけ

横浜は有職者かどうかの仕切りがない「はまっこクラブ」もあるので
「学童」施設という点においては選択肢も多いらしいので
一概に少ないとも言えない気もしますが…
ま、とにかく友人の子どもの学校では
共働き家庭が少ないらしく
保育園出身のこどもは
幼稚園出身派閥からは、蚊帳の外におかれ
懇談会に出てみても
働く親はポツーンと孤立化していたとか…

どこでも同じなのね…

「まるで、テレビドラマのようだった」と
ため息をつく友人(男子)
…でもね、そんな中でも
働くママよりは、パパのほうが受け入れてもらえるのよ
と、励ますのであった
追伸
春の学校は花壇がとても賑やか、校門を入るといい香りです
