goo blog サービス終了のお知らせ 

子育てペンギン☆徒然なるままに

“出すぎた”杭は打たれない!をモットーに子育て・平和・みんなが主役をテーマにワーキングママは今日も走ります♪

時間の使い方

2011-07-25 | 雑記
市民の政治スクール、24日は湯浅誠さんを中心に「震災と貧困」。湯浅さんは震災後ますますご多忙の様子

座間の夏祭りステージのため、受付だけお手伝いして会場をあとにする。
ん~残念、内閣参与内閣官房震災ボランティア連携室長を担当されている湯浅さんと福島さんの対談は興味津々
マスコミには流れない話も聞けたのだろうなぁ・・・

なぜか、ダブルブッキングすることが多く、ギリギリに会場に飛び込んだり、途中で退室せざるを得ないワタシ…
欲張りなのかなぁ


でも、少しでも時間があれば猫の手くらいにはなるかなぁ、とお手伝いしたいと思ってみたり。
自分の知識も深めたいし。やっぱり貪欲?!


一昨日も友人Kさんに、「いっつも忙しそうだよね~」(実は待たせてしまったのだ)。「体力よく続くよね…」と
心配され

昨日は、私より数十倍多忙な友人Sちゃんに、「倒れそうだよ、疲れてない?」と逆に心配されてしまいました。

皆さん、ありがとう。

たしかに、ワタシはいっつも走ってるか、電車の時刻をきにしてるなぁ

家族の理解と協力があってなんとか日々の生活が回っているので、
あらためて縁の下の力持ちである連れ合いに感謝しつつ…
深夜にお気に入りのドラマの録画みて気分転換も。
(…ともなると、アナログ放終了、地デジ化はなんとも重要緊急課題であった)…

昨日のランチは
大和でも有名なお気に入りのパン屋さんでゲット!
美味しゅうございました。