goo blog サービス終了のお知らせ 

子育てペンギン☆徒然なるままに

“出すぎた”杭は打たれない!をモットーに子育て・平和・みんなが主役をテーマにワーキングママは今日も走ります♪

通勤時間の怪

2011-07-23 | 雑記
電車の中で寝てしまって、降りられなかったことはありますよね?

わたし…
それを朝から体験してしまうんです。
職場へ向かう車内で、気がつくと降りる駅を通り越していたときのショック!
「あ゛~遅刻じゃ」

ほかにも…

帰路の車内でも、路線を途中で乗り換えるのですが
気がつくと、ほとんど利用したことのない駅にたどり着いていたり。
「ここは、どこ?」

乗り換える駅止まりの電車に乗れば大丈夫!と自信をもっていたら
先日は停車中にとなりホームの発車アナウンスが聞こえて
「しまった!また乗り過ごしてしまう!」と
慌てて飛び降りてしまいました。
でも
降りた電車を振り返り見上げると、その目的通りの行き先表示が。
そのまま乗っててよかったのに(涙)

座るからダメなんだなぁ…と思ってたけど
ついに!

各停から急行に乗り換えるとき、
ホームで「立って」待っていました。
ふと気がつくと、周りにだれもいなくて
到着した電車にみなさん乗り込んだあと。
ホームには駅員さんとワタシだけ。
どうやら、立ったまま寝ていたらしい
「駅員さん、起こして~」(…それは無理)

なかなか、家に辿りつけず
スリリングな毎日です

徒然なるままに…3

2011-07-23 | 雑記
学生も夏休みで、電車が空いたような空かないような…今は高校も三学期制と二期制が入り混じり、ばらばらの夏休みon&off。開校記念日も潰して授業数増やしているくらいだし。ゆとり教育の揺り戻しだけど、数時間増したところで、学力UPを期待するのは安易だと思う。それより人的配置が急務です
by SHINKEN_PINK on Twitter