goo blog サービス終了のお知らせ 

子育てペンギン☆徒然なるままに

“出すぎた”杭は打たれない!をモットーに子育て・平和・みんなが主役をテーマにワーキングママは今日も走ります♪

日本の夏、平和の夏

2011-07-21 | 平和
海の日があけてから、小~高校での夏休みが始まりつつありますね

三学期制と二期制が入り混じって
いまや、夏休みの始まりも
終わりも学校でまちまちです

日本の夏といえば…
「日本の夏、キンチョーの夏♪」なんてCMもありましたが

6.23 沖縄慰霊の日

7.7 サイパン陥落(守備隊壊滅)
…【注】間違っても「バンザイクリフ」でバンザイポーズの写真など 
撮ってはだめですよ~ 以前、日本人観光客がやっていた映像がTVで流れて
頭を抱えました…

8.6 ヒロシマ

8.9 ナガサキ

8.15 敗戦記念日
…と、夏は「平和」を考える「日」がたくさんあります。

生命はいくつもの奇跡が重なって
現代に流れ続けてきたもの
歴史はその生命がつむいだ足跡

また、この時代に生まれたい。
そんなふうに思える社会をつくって、次世代に引き継ぐのが
未来への贈りものですよね

さぁて、来週は神奈川県内でも「平和行進」が始まります。

大和では27日15時 大和市役所集合で綾瀬まで(予定)歩きます。

沿道で出会えたら、声かけてくださいね♪

ちょっとでも、一緒に歩こうかなという方が
いらしたら、ぜひご一緒に。

来月には、高校生平和大使(神奈川県からは二人の派遣)が
国連欧州本部に
「核廃絶署名」をもってのスピーチに出かけます☆

《写真は近くの小学校の夏の花々が咲く花壇です》