JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

無線系カテゴリーの復活に向けてpart2(過去カテゴリー名の収集編)

2019年08月15日 16時28分36秒 | ブログいじくり

今年の盆休は基本的に引きこもり(外出しても近所レベル)とし、1か月ほど前に決めていたBLOG内の無線系カテゴリーを復活させる作業を始める。

手始めにテキストファイルから探してみる。箇条書きで下書きと言うか、こういう感じのことをメモ帳で残していることがよくあるからなのだが、残念ながらそういうファイルは無かった。正直なところ本命と言うか相当期待していたのに…、う~ん困った。加えて他の情報源が思いつかない。この時点で「完全な復活(再現性)は厳しくなってきたな…。」と、ちと弱りモードに。

情報が得られる決定打的手段が思いつかないので「せめて残っている記憶を形にしよう!」となり、覚えているものをメモ帳に書き出してみることに。確かカテゴリーは7~10件くらい有ったと思うが、出て来たのは3件のみ。そして他のものが全く思い出せない。う~ん、更に困った。

とにかく目の前に情報を揃えないと、何も始まらない。しばらくして「本当に何も無いのか?」と思い直し、BLOG本文の下書きとして作成したWordのファイルを放り込んでいるフォルダを覗いてみた。

その中に溜まっていたファイルの名称を見る限り、カテゴリーにつながりそうなものは見当たらなかった。ここで脱線モードになり、フォルダ内で最も古かった下書きファイル@UP写真を開いてみる。その内容のナナメ読みを始めた瞬間、思わず「あ~っ!」と発した。

そう、下書きの冒頭にタイトルや当時のカテゴリー名が書かれていることに気付いたからだ。このカテゴリーの記入は現在進行形のスタイルであり「今もまんまやってることなのに、何でもっと早く気付かんかったかな~?」と。こうなれば片っ端から下書きファイルを見ていくのみ。結果、途中で変更や消滅させたと思われるものも含めて11個のカテゴリーを拾い集めることができた。

そして今は、手元に集まったカテゴリーを見ながら、それらの定義(概要)の整理を行うことや、採用、ボツ、統合などを検討しようとしている段階だ。で、その前にこれまでの経緯をまとめる作業(←要するに本記事の作成)を割り込ませて無事にそれを終えたところだ。

-・・・-
字数が1000文字に達したので、ここで一区切り。検討の結果は次回記事とさせていただく。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 後出し盆休引きこもりプラン... | トップ | 無線系カテゴリーの復活に向... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログいじくり」カテゴリの最新記事