今年最後の探鳥会となりました。S幹事の始めの挨拶は野鳥の会の理念についてです。
「野の鳥は野に、ありのままに姿や声を愛でる」という創設者、中西悟堂の精神を聴いて
感心していしましたら、すぐ前の田んぼにタゲリの群れが飛んできました。
何故か、皆そちらへかけより、幸先の良いスタートとなりました。なんと30名もの参加者さんです。
タゲリは6羽ほど。ゆっくり観察できました。
小鳥を探しながら、広沼をさらに進んでいきます。ヨシ原の中にカワセミがいました。
そして、「あ!サンカノゴイだ」のベテランTさんの声にびっくり仰天。
よ~くみると・・・
サンカノゴイです!私は初めて見るので驚きと喜びがかくせません。周りをみると全員がそうでした!
Tさんには拍手喝采で感謝しました。聞くところでは、昔は印旛沼で普通に見られたそうです。
曇り空で寒い沼でした。浮かんでいるカモ達を観察しています。空には旋回するチュウヒが見えました。
岸辺近くに一羽のイソシギがジッとしています。
堤防下の方で白い羽がたくさん散らばっているのを発見。食痕です。羽の大きさからダイサギかもしれません。
ベテラン幹事さんに聞いてみたら、「オオタカの仕業でしょう」食うか食われるか、これも自然の摂理ですね。
国道を渡り、いよいよ、北印旛沼を広く見渡します。圧巻のトモエガモの集団です!
どのくらいの数でしょうか?3万?4万?ごまんといる数です。
帯状に集団で沼を漂い、時折飛び立ち、ゆらゆらと浮かんでいます。
スコープで覗くとオナガガモもたくさん群れています。遠くにはミコアイサもいたようです。
全員でしばし呆然としてこの壮大な自然を堪能しました。
この日は複数のチュウヒやチョウゲンボウも観察することができました。これはノスリです。
出現した鳥は52種、と記録的な数となりました。
忙しい中にもかかわらず、大勢の方にお集まりいただき素晴らしい探鳥会で今年の締めくくりができました。
そして、私達の活動にご支援くださる皆様からの暖かいご寄付を頂き、心から感謝申し上げます。
どうか、良いお年をお迎えください。また、探鳥会でお会いしましょう!
今後の探鳥会の予定はこちら