先日の連休ド真ん中
チーム「よごれたいない」の主力メンバー
最近、鉄工作業DIY関係で非常にお世話になってる「ひんじさん」と
人生初の2輪車交通安全講習会イベント
警視庁「グッドライダーライフ」についに初参加!!
本イベント関係HP←クリック先
場所が東京の多摩川沿いの東名高速ガード下の警視庁白バイ訓練所という事と
今までこんなのがあったとは全く知らなかったというのもあり
ドキワク×2で早朝0400起床!!
0500モンシェル城1Fガレージシャッターオープン!!

休みの日に、まだ暗い・・・寒い・・・笑
で、寒いが高速代をケチる為にR246を突き進む!!
途中、唇が凍りつきはじめ・・・コンビニ等で暖をとりつつ前進!!
で、先日首都高3号で大災害がおきて通行止めになった車のなだれこみが
他の色んな道路へ渋滞の影響を及ぼす前に
スムーズに何とか到着!!
時間はまだ0630頃で誰もいない・・・笑
ホントにここでいいのか不安になりつつも
とりあえずひんじさんに到着のメールし
近くのコンビニでまた暖をとり
0700頃に再び現地へ

ポリスの方々が準備してました!!
クイーンスターズと思われる女性白バイさんが↓

現在まだ私ともう一台のオフ車の方のみ・・・

風がまだ冷たい感じです・・・

で、この白バイ訓練場コースの反対側にも立派なコースが・・・

ちょうど目の前に見える橋が東名高速ですね

しばらくして受付らしき本部エリアが出来てきました・・・
遠くに見える富士山が素晴らしい!!ただし住めば地獄の・・・笑

で、0800頃になり一気にバイクが増え始めてついに最新型FJRのひんじさん登場!!

早速マシンを撮っております・・・笑

で、二人で入口の自販機に飲み物買うついでに白バイをショット

そして今までこんな事初めての多数の整列したバイクに囲まれたモンシェル号をショット!!


日ごろ人気の無い寂しい林道ツーばかりの中、久々の活気がある環境もまたいいもんですねー!!
で、講習会が始まるまでの間にひんじさんの最新マシンを物色!!

4輪高級車BMWばりのヘッドライト!!

右リアビュー

左リアビュー

で、左右のカウル横にある転倒ガードがまた違和感無く格好いいぜー!!


で、「ドント・タッチ・ミー!!」笑

まるで宇宙船?並みの質感あふれるメーターパネル!!

右ハンドルにはモノホン「フライバイワイヤー」超次元アクセルグリップ!!

左ハンドルには!!

色々オートクルーズスイッチやら自動減速ギアスイッチやら何やら話しについていけない物が目白押し!!

こいつは正にヤマハが世界に誇るクルージング旗艦だ!!
そしてひんじさん、講習会始まる前にリアパニアを外しておりやす

そしてついにイベント開始!!
最初ご挨拶の後、今雑誌等で活躍中の「西村姉妹」が登場!!


プライベートで良く奥多摩に行かれるそうですが・・・俺も←オイ(笑)
で、最初警視庁のプロテクターについて講義があった後
次はスタントチームによる模範?事故再現鑑賞会・・・笑

早速最初の事故展示開始!!
適当に乗っているチャリンコの後ろから

車が

ドーーン!!

で、次にチーム全員が集合挨拶!!


そして次も色々な事故パターンを再現しつづけ


バイクでモロにコケてエアバッグの効果を披露!!
しかもこのバイク超懐かしのVT-250!!今見ても十分渋いぜ~・・・
エアバッグについては独自社で現在開発中との事・・・
で、次はチャリンコでトラック巻き込み事故を再現です


とここで一般参加の方とゲストの西村姉妹さんが巻き込み体験

実際巻き込まなかったですが・・・笑
感想等を色々インタビューしてましたね





ゴホゴホッ・・・←ハイハイ~笑
そんなこんなで終了し
次はいよいよ本番メインイベントの実技講習会が開始!!
コース内容は全体的に一般2輪教習所コースを拡大増幅した内容でした
でまず本物の白バイ教官による基本乗車姿勢等の説明です!!

↑トライアルメットにトライアル用品店のエトスデザイン製っぽいグローブを着用してますね

↑で、これから乗車して展示される方・・・
本講習会中にどこかで見た顔だなぁ・・・とずっと思っていましたが
何と!?全日本白バイ競技会チャンピオンの偉大な御方でしたね!!
つい終わったあとの帰り道で気づき遅すぎる感動がこみあげました・・・笑
しかし何とも腰の低い格好いい御方ではないでしょうか!!
終始全く名乗りもせず、淡々と実技講習中指導されてるその姿・・・
実は講習時間最後の周回コース(多角多重のスラローム)で
たまたま私のすぐ前に入り手信号で「着いてきて」と合図して
すぐ後ろを走る私の各スラロームの曲がり角周辺での走りを逐次チェックしてくれて
最後出口でニコッと笑い「問題なし?笑」サインを頂きましたが・・・
「チャンピオンになる為に白バイやってる訳ではない・・・」
ただひたすらに世の為人の為、無事故無違反を目指し
そのひたむきで精悍な姿は当たり前でありながらも
同じ公務員として見習うべき最も重要な資質の一つではないかと
最後の帰宅途中につい目から熱い汗が込み上げ滲みでてしまいました・・・笑
いやぁ~マジ感動・・・いいモン見れたなぁー!!
で、そんな感じで講習時間も無事終了!!
閉会式です

↑交通安全について所長さん自ら有り難い御挨拶です
でイベントが全て終了後ひんじさんとホンダの2輪シミュレーターで急制動体験しやした・・・笑
待ちのひんじさん↓

待ちNo.2のひんじさん(笑)↓

ピースのひんじさん(笑)↓

で、実施中のひんじさんシリーズです(笑)↓

↑アーレン・ネスのプレミアズボンが超格好いい!!



この後私もやりましたが、リアがついロックして完全アウト!!笑
日ごろリアフルロックして路面を削り取る様に急制動するオフ癖が・・・笑
ひんじさんは何と!!
隣の検査員の方がべた褒めの時速80Kmからの脅威の総停止距離36m!!
凄い!!すごいです!!さすがです!!
私も今一度操縦基本原点を見つめ直し
これからも身になる講習会に度々参加していきたいですねー!!
夏場は超暑いらしいからそれ以外で・・・笑
そして今回最後のショットで出口に立ち並ぶ本日大変お世話になった白バイVFR軍団の勇姿です

帰りは何故か内股ライディングになってました・・・←でなきゃ当然駄目なんですが笑
改めて今回はとてもいい連休になり大変いい勉強になりました!!
ひんじさん!!色々有難うございました~!!