はい、今回バチバチ撮りまくり画像が計500枚だったので
選定もほどほどに早速
世界選手権日本GPの続きを一部画像で投稿致しやす(笑)
第8セクションをライダーが過ぎ去った後
次に追いかけるのもいいけど
何せトップグループには観客が多いため見づらいので
逆回りで次に第6セクションへ陣取り2ラップ目のライダーを待ちました
で早速、野本選手の登場!!
ここはスーパークラスにとっては比較的楽勝のセクションですが
観客(見る者)にとっては強烈な印象を与えられるセクションですね(笑)
世界選手権クラス参加ライダー全員の能力の凄さを感じられる設定にしてる感じです
最初の丸太超えから崖に飛び移り
次に強烈なオーバーハングの丸太ステア超え!!
で、最後もこのウィリージャンプの飛距離ありすぎる丸太超え!!
で、この右ターンしつつの巨大丸太超えが最後!!
ここで野本選手も踏ん張ります!!
次にガッチ!!
ガッチのラインを手前で小川毅士選手が読んでいます
そしてガッチもこの最後の丸太越えで不覚にもリアが滑って失敗!!残念!!
もしこれがボウなら更にリアが滑るのも計算の内に何か企業秘密の神業コントロール操作をするのかも・・・
次に全日本トップ3の野崎選手!!
野崎選手も最後何とかクリア!!
何か御本人走りながらこの世界選手権を大いに楽しんでるようでした!!(笑)
そしてこのセクションを真剣にクリアを目指す熱き小川毅士選手のトライ!!
そして最後の丸太でついにバイクが離れて失敗!!
いやあ、ここまで行ければ十分ですよ!!凄いです!!
いつかボウみたいに突然何かに目覚めてトップに躍り出るまでもう一息!!頑張って下さい!!
そして黒山選手のトライ開始!!
見事にグリップしつつクリアしております!!
これがワールドだ!!というのを久々見れた感じで感動!!
かつての世界選手権の本戦経験者はやはり格が違います!!
そしてこのセクションはこっから先トップグループは当たり前のようにクリアするので(笑)
いよいよ第9セクションへ先回り!!
すでに人だかりが・・・汗
そしてこの掲示板を見て圧巻・・・すでに1ラップ目世界トップが全員失敗(減点5)しておりやす・・・汗
が、よく見るとゼッケン19のガッチこと小川友幸選手がただ一人3点で1・2ラップ共この難所をクリア!!
まさに現全日本チャンピオンの一閃ここにあり!!ですね!!←つい見逃しちまったなぁ・・失敗残念
成田 匠 氏の目論見が的中で、これは是非見がいがある一戦です!!
しばらくして下からいつものフジガス応援団旗が・・・笑
だいたいあれでトップグループの現在位置を掴みやすくなっておりやす・・・笑
で早速、きました!!アルベルト・カベスタニーの2ラップ目のトライ!!
さあ、ここからが匠いじいじライン(勝手に命名・笑)で勝負だ!!
やはり引っかかったかぁ・・・かなり土がフカフカでどんなマシンでも物理的に無理か・・・
大拍手の中、カベスタニー選手が第10セクションへ向かいます!!
手前ではフジガスが攻略ラインを偵察中!!
さあそのフジガスのトライ!!
フジガスコールをアピール!!元気百倍!!この難セクションを前に格好いいぜ!!これがフジガスだ!!
ゆっくり右ターン!!
ここでちょっと危なかったが持ちこたえる!!
さあ、匠いじいじラインにきたぜ!!勝負だ!!
あああーーー!!惜しくもリアが左に滑って失敗!!御本人もう一本右を狙ってたみたいで残念!!
ここまで減点1だったのに悔しいが大拍手だ!!
そして世界チャンピオンの登場!!こいつは見ものだぜ!!
先程のフジガスの失敗したラインを足で踏み固め修正するという失格ギリチョン技発動!!(笑)
で、トライ!!
フローティングターンで美しく切り抜ける!!
ここで軽くホップさせつつラインを取っていく・・・これを世界選手権の場で出来るというこの辺が格が違う所!!
が!?あああーーー!!
ここでマーカーを外れてしまった・・・あっけなく失敗・・・(笑)
見る者にとっては非常に拍子抜けしたが、ある意味これがボウのカワイイ所(笑)
これもボウの人間である部分が引き起こした失敗といえよう・・・ホッと一息な瞬間(笑)
で最後に残るは、今回は誰よりも執念の気迫を感じるこの男のトライ!!
アダム・ラガだ!!
ラガは何かを掴んだみたいでスタート位置でのスタンディング集中なしでそのままセクションイン!!
このゴク細ラインを一気に飛ぶ!!凄すぎるぜ!!ラガ!!
そして匠いじいじラインと戦闘開始だ!!
ラガ!!いったあーーー!!
ギリチョンでリアがこの頂点に飛び着き、あとはバタ足でも何でも勝利への意地のみで這い上がるラガ!!
よっしゃ!!いったぜーーー!!
格好よすげるぜ!!ラガ!!
バタ足により3点でクリアだ!!
でもよく行ったぜーー!!匠いじいじラインを・・・(笑)
この難関セクションのお陰で
現世界トップの最先端の限界能力を目の前で見届ける事ができたぜ!!
匠さんに感謝です!!有難うございますーー!!
さぁそして次は今年最後の神業見納めで3ラップ目の10セクションへ移動だ!!
<後段その2に続く>