先日自宅のDIYコンクリート打設もさることながら
結構長い間入院中だったREV-3のリア周り部品が無事退院し
我が家へ帰ってきた!!
入院先は遠い鹿児島県にあるトライアルショップ「KOレーシング」!!
全国一般トライアルライダー等のニーズに応えてくれる
有り難いショップだ!!
最近、コンクリート打設以外に出費がかなり激しくなってきた・・・
通勤車+トレーラ+シェルパの自動車税&通勤車の10万キロベルト交換一式&
住宅ローン+自宅の固定資産税&通勤車の新品ノーマルタイヤ代一式等
かなりの確率で周期的タイミングが一気に重なり超高度に空高く貯金が飛んでいっている・・・
いや、全くもって貯金の意味を成していない・・・汗
今、もしこの状態で自分に現在嫁&子供がいたら・・・間違いなく昼飯はカップラーメンになってしまうであろう・・・
おお~おそろしや~・・・(恐笑)
だが、前に進もう!!
そうさ、前に進むための金さ!!
さすれば日はまた昇るさ~!!←What?
というわけで
今回も見てのとおり、総額¥46523という出費!!
だがそのかわり新品&生まれ変わってきた品々が↓
スイングアームは心配していた亀裂が無く無事でよかった
で、ニードルベアリングも
そうそうこれこれ、これですよ!!
これが本来の姿なんです!!
機械は愛着をもって整備すればした分だけ必ずや応えてくれる!!
誰かさんみたいに(誰だ?笑)絶対に裏切らないのです!!
で、リアサスも
ご丁寧に状態をプリントしてくれたみたいで、大感謝!!
やはり予想通り死んでたみたい・・・いやいや参ったマジで・・・
自分で行った過去を振り返ってもしょうがないので早速ちょちょいと組み付けました
生きたリアサス付くと気持ちも良くなります!!
今回はリアフェンダー付ける手前まで結合しました
リアタイヤはただシャフトを通して仮組みしてるだけです
で、
新品チェーンをとおして←ゴールド色がいいねー(笑)
余りが出たので次回、グラインダーで一気に切って調整する予定
先日の疲れもあり・・・(笑)今日はここまで!
リア周りが終わったら次はフロントやってエンジンオイル等交換後いよいよ乗れる感じかな?
リアタイヤ着いた今回これでとりあえずはかろうじて震度5強がきてもエンジン割らなくて済む感じ・・・(笑)
で因みに今回お世話になったKOレーシングさんは
なんと!!
こんな過酷な補修再生整備や!!
こんな有毒公害注意の煙突(2ストチャンバー)掃除まで!!
なんでもこなすスゲーショップなのですたい!!←九州かごんま弁(笑)
全日本選手権等忙しくない時ならば、すぐ整備できるそうですね
何と言ってもレースショップですからそりゃそうだ!!