goo blog サービス終了のお知らせ 

オフ菌?居酒屋「モンシェル」へようこそ! はい、いらしゃいませー!何名様?ささっ、中へどうぞ~(笑)

ご注文は?「はいオフ菌一丁~!」←オフ菌とはオフロードバイク乗りに無理矢理感染させる為の当店一押しメインメニューである

太渕 弱(ふとぶち よわし)you tube動画アップ 「Life is music2007」出場(先回の続き)

2012年12月27日 16時52分30秒 | 日記

 

 

はいーー

 

先回紹介した

 

太渕 弱(ふとぶち よわし)ですー・・・(笑)

 

 

先回に引き続き

 

先回の投稿記事に飛ぶ←クリック先

 

 

えーー・早速ですが

 

 

ユルユル緊張感ゼロ!?タイミング・ズレズレ~の!?LIVEの残りの曲が

 

予定通りyou tube アップ完了したのでまた投稿いたしやーす・・・(笑)

 

 

 

↓以下曲目順you tube 動画クリック先

 

1=グッバイ青春

 

2=幸せになろうよ

 

3=JAPAN

 

4=僕のギターにはいつもへヴィゲージ(先回紹介済)

 

5=神風特攻隊

 

 

以上約30分間にわたるLIVEでした(笑)

 

 

 

 

で、今回ついでにもう一曲!!

 

当時勤務していた「自衛隊富士学校」では毎年末に

 

静岡県駿東郡小山町文化会館にて

 

 

「年忘れ行事」という一年の労を労うイベントがありまして

 

それに隊員が出場できるシステムになってたので←現在は何故か出場できません・・・やりすぎが原因か?(笑)

 

チャッカリ出場致しました・・・(笑)

 

 

 

しかも陸自音楽隊のモノホンの若手ピアニスト奏者の子を口説き!?落と・いや引き連れて!?(笑)

 

 

しかも文化会館備え付けのG(グランド)ピアノとはいえモノホンの

 

「Steinway & Sons」推定価格5千万円以上!!

 

 

の世界トップブランドの超高級音色に包まれながらの超贅沢カラオケ状態で熱唱・・・(笑)

 

 

H18年末、年忘れ行事出場「クローズ・ユア・アイズ」 ←you tubeクリック先

 

 

 

まあ、あの~・・・

 

いつもお世話になっております

 

当店ご来店の皆々様につきましては

 

 

これにこりずに!?(笑)先回に引き続き

 

再び目ん玉かっぽじって観て頂けたら幸いに存じますどす・・・(笑)

 

 

 

いえいえ・・・しかし

 

 

人生やったもん勝ち!?とは言うものの・・・

 

 

今、思えば・・・やりすぎ!?でしたなあ・・・(笑)

 

 


太渕 弱(ふとぶち よわし)you tube動画アップ 「Life is music2007」出場の一コマ

2012年12月23日 14時15分39秒 | 日記

 

ふっふっふ××・・・・・・・×どんだけ「ふふふ」やねん!!(笑)

 

 

実はこの俺様こと

 

 

モンシェル様の正体は!!?  というと・・

 

 

長渕 剛 非公認のもと←当然(笑)

 

 

またの名を

 

 

太渕 弱(ふとぶち よわし)

 

 

公務員につき当然ながら完全非営利体制で

 

 

 

 

新築モンシェル城を建てる今から約3年頃前まで

 

バイク乗るの我慢して貯金しつつ職場近くのアパートに住んでいて

 

 

職場の剛野郎グループの同僚&後輩とバンドを組んで←といってもたったの3人(笑)

 

たった一度だけフル出場LIVEが実現した貴重???な映像を

 

 

昨日、深夜までかかり必死こいてビデオソフトでmpgに変換して

 

やっとこさその中の一曲をyou tubeにアップロード完了したので

 

とりわけ当blogご来店の皆様に、


目ん玉かっぽじって!?(笑)

 

 

お初にご覧頂きたく存じまする。

 

 

 

 

とはいうものの・・

 

私のみがたった一人弾き語りでプレイしている動画しかまだ完成してませんが(笑)

 

 

 

曲は長渕 剛「僕のギターにはいつもヘヴィゲージ」

 

 

世界初エレアコを開発した岐阜県にある高峰の

 

12弦ギター・剛レプリカモデル第1号機を当時運良く手に入れ

 

 

オープンDにチューニングdown!!!


更に「YAMATO」ツアーDVDの中の

 

本人の当曲神業プレイ映像を目ん玉くり貫きつつ日々研究

 

結果、中央付近の弦5・6・7・8番のいずれかを張ってない事が判明!!

 

 

 

で、容姿&実力&声←全部(笑)以外は

 

かなりモノホンに近付く事ができた!? と我ながら思います・・

 

 

太渕 弱へヴィゲージ映像←you tube リンク先



この日は私単独の弾き語りはこの一曲のみで


他は4曲程全てBANDで、計約30分間



当時ほぼ毎週末、超格安料金の


練習スタジオでお世話になっていた


御殿場市にある歴史古き「サンスタジオ」さん協力


「Life is music2007」


御殿場市民会館の超贅沢ステージ上で


タイミング~ユルユルの愉快LIVEが実現いたしやした!!!



他BANDプレイでの剛曲目


「good-bye青春」


「幸せになろうよ」


「JAPAN」


「神風特攻隊」



とりあえず現在26日朝まで駐屯地勤務で帰宅出来ないので


また近くyou tubeに逐次アップして投稿予定となりやすです(笑)



で、実はBANDはこの後すぐ


私以外それぞれ転勤となりあっけなく解散・・(笑)



BANDってホント難しい・・


いつまでも長く続いているBANDはホントにスゴイとつくづく思いますなア・・


奇跡じゃ!?また載っちまいました!月刊ガルル今月号「ファンコーナー・2コマ目」(笑)

2012年10月07日 19時23分27秒 | 日記

 

ふふふのふー・・・・だぜぇ!?笑

 

何故か

 

またまた今月も??

 

オフローダーの人気雑誌

 

月刊ガルル11月号

 

 

「ファンコーナー」の2コマ目という

 

 

毎月提案されている編集部からの面白いイラスト形式のお題(1コマ目)に対して

 

それを適当に返信専用封筒に書いて応募するというコーナーで

 

見事!! 男の生き様としては史上最低基準の一つであるといわれる

↑「媚び売りモロ出し土下座攻撃」という強烈な奥義!?(笑)により

 

どうやら技あり一本取れたようだな・・・ふぇっふぇっふぇ←レベル低

 

 

しかもこれで通算3度目掲載達成じゃあ!!

 

俺様の誇り高き先月のガルル掲載投稿記事に飛ぶ(笑)←クリック先

 

 

 

が!!  しかーーし!!

↑肝心本命のプレゼント応募は異常なく今月もカスってもいないようである・・・な笑

 

 

 

おーーーーーい!

 

「ワイズギア・レインスーツ」・・・ほしかったぜえーー!

 

 

 

神様・仏様・ガルル様

 

汚ねぇ&しょぼい絵を載せて頂き

 

その寛大なるご配慮に対し

 

大変感謝感激致しておりますが、

 

 

なにとぞ・・・

 

どうかなにとぞおおーーーー・・・・

 

 

次回こそはプレゼントも是非ーっひっひっひ←メデたく終わっておりやすこの男は・・・


恥ずかしながら私、月刊「ガルル」今月号ファンコーナーに載りました(笑)

2012年09月09日 21時47分00秒 | 日記

 

オフローダーなら誰もが知ってる

 

メジャーなオフロード雑誌「ガルル」

 

 

その今月号「10月号」の

 

ガルル・ファンコーナーに

 

人生2回目の恥ずかしながら

 

俺が投稿したコメントが掲載されていた・・・(笑)

 

 

 

 

一回目は去年「よごれたい!」に入隊?した時すぐで

 

シェルパを買い約6年ぶりにタイヤ交換をした時の

 

最後のタイヤの一はめ時の

 

自己流裏技テクを紹介した記事で

 

かなりの大部分の文章を変えられていた・・・

 

 

で、

 

今回もかなり文を変えられ省略化されて掲載されていたな!(笑)

 

 

↑掲載された今月号のファンコーナーです

 

でもトップ掲載はなんとなくちょいと嬉しい・・・な(笑)

 

 

↑拡大画像

 

そうです私は今年前厄だったのです・・・

 

 

 

年齢ばれた??・・・な・・・とホホ(笑)

 

 

 

職場でも色んな人から聞いたが

 

厄はマジで何かしらあるらしいから

 

これからの方は気をつけた方が身のためですぞ・・・

 

実際俺もあってるし・・・

 

むむむ・・・侮れんなぁ・・・

 

 

 

 

まあそもそも私はコメント自体はどうでもよく

 

投稿用付録についている

 

抽選プレゼントが本当の目的なのである(笑)

↑今回投稿した時の抽選品のページ

 

「M1.2ブーツ」を応募したが

 

ものの見事という外れかたをしている・・・(笑)

 

 

 

全国的に職場・学校等で

 

「ジュージャンも言いだしっぺが負ける」という由来?があるように

 

世の常は皮肉なもので

 

自分が希望する事と真逆の事が大抵起こるようになっているのだ!!

 

・・・と思う(笑)

 

 

 

ま、いいか! どうでも(笑)

 

 

 

それにしても

 

毎回このファンコーナーで

 

↑東京都「ものぐさじろう」さん&神奈川県「サーキットのオカミさん」

 

 

この御二方は昔から

 

毎回100パーセント掲載されているが・・・

 

 

回し者なのだろうか・・・(笑)

 

 

編集部と何の関係があるのか?

 

 

んんんーー・・・

 

 

まあどうでもいいかなぁ・・・(笑)


「LS2-MHR・オフヘルメット」を格安ネット購入

2012年08月04日 00時00分05秒 | 日記

 

先日の月曜日にとりあえず足が回復しはじめて

 

今現在

 

30分ぐらい歩いたりしながら

 

リハビリを実施中の状態・・

 

 

今、気温が高いのもあり

 

完全回復まではしばらくは時間がかかりそうだ・・

 

しかも患部が左足の親指の為

 

ちょうどギアチェンジが出来ない・・

 

トライアルみたく踵でシフトアップチェンジするのも手(足か??笑)だが

 

そんな乗り方する暇あったら早く治す事に集中した方がいいのは

 

当然の事である・・

 

 

 

今年はかなりの時間

 

仕事に風穴あけている為

 

現場復帰後の仕事がちょい怖いな・・(笑)

 

 

 

だが、ここは人生前向きに考えて

 

 

今回

 

今まで所有していたmyオフ専用ヘルメットが

 

シールドもなく

 

かなりの古品なので

 

新しい物を購入する事に決めたのだが

 

 

最近色々ついてなく

 

無駄な出費等が重なり

 

 

金がない・・・

 

 

フォックスV1ヘルメット」が結構リーズナブルな値段で超格好よく

 

↑誰もが認める一流ブランドの一つでマジ1番ほしい所だが

 

ツーリングに非常に重宝するシールドがついていない・・・

 

 

 

何とか同じ様な形でリーズナブル&シールド付きがない物か

 

 

ネットで色々探してみたら

 

 

LS2-MHRオフヘルメット」が目に止まった!

 

 

形が結構何となくフォックスV1に似ているではないか!?(笑)

 

MHR中国販売サイト?(TS美的)←今回苦渋の決断購入クリック先

 

 

 

MHRというメーカーはヨーロッパに本社があるみたいで

 

工場が中国・・・らしいが

 

ときたら格安でかゆい所に手が届く商法か?

 

 

むむむ・・・

 

(笑)

 

 

 

現在ヨーロッパにバカ売れ??している・・・

 

正直マジかどうか分からん所がちと恐いが・・・

 

 

口コミをみたら

 

アライ・ショウエイ等の世界的一流ブランドメーカーに比べて

 

作りが雑だが一生懸命工場生産を頑張っていて

 

中身自体の品質・安全性はしっかりしているみたいだ・・・

 

その辺を妥協できる人ならお勧めとの事らしいので

 

 

安全性より「一般道走行可」を重視し(笑)

 

頭から絶対コケナイ事を神に近い??

 

購入決定してみました!!

 

 

 

ちなみに「MHRジャパン」という正規販売代理店も発見したが

 

MHRジャパン正規代理店サイト←「安心二重丸」正規代理店のクリック先

 

 

MHR中国に比べれば値段的に超高めで、同じ「LS2・シールド付オフメット」がない・・・

 

まぁその分、品質保証等は文句無しな感じだ!!

 

 

 

で早速ネット手続き後

 

驚異のアライ・ショウエイの約4分の1の本体格安料金¥7600+

 

国際EMS(ヘルメット専用航空便)代+銀行振込手数料=

 

総額たったの¥1万円弱

 

 

口座へ送金して

 

 

約3日後の本日

 

 

早々に到着致しやした!!(笑)

 

↑予想通り、ガムテープでぐるぐる巻き超臭い荷箱だ!!(笑)

 

 

中国語か??読めん!!(笑)

 

テープくッさいぞ!匂いを我慢して開封

 

 

↑既にオンボロの箱の中から超安っぽい袋が出てきた・・・

 

ブツはこのズタ袋の中にある・・

 

 

 

↑ブツが出てきた!!

うーむ・・・見る角度によってはV1に何となく似ている様な・・・(笑)

 

 

この際、贅沢は言ってられねえぜよ!

 

↑シールドにも中国語の呪文シール??オンパレード・・・

 

↑指で軽く押すだけでよろめきへこむ安っぽゴム!!・・・(笑)

 

筋肉マン消しゴムみたいに曲がっている部分もちょいあった・・・

いっひっひ・・・平成生まれにゃ分かるめぇ(笑)

 

↑後頭部は見た目シャレているな・・・

 

↑一応風力抜け構造になっているみたいだ・・・

 

 

 

↑あご紐がワンタッチ式でかなり着脱しやすい

 

これはちと嬉しく感じた・・・笑

 

 

 

↑一緒に出てきたオンボロ説明書??

 

LS2ヘルメット以外全く読めねぇ・・・

 

 

ま、保障も何もないから全くどうでもいい事か(笑)

 

 

 

 

で早速一回被ってみたが口コミで書いてあった通り

 

接着剤か梱包用テープの匂いか??

 

ちと臭気がある!

 

 

あとインナー着脱用のマジックテープがその内剥がれそうだ(笑)

 

剥がれたらホムセンですぐ調達貼り替えな感じかな・・・

 

 

 

いずれにしても安い分・・・

 

 

ここまできたら

 

 

非常に気が楽だ!!(笑)←開き直り

 

 

 

 

今度適当に、

 

 

本体の空いている部分に

 

 

モンスターエナジー」シールでも貼ってやろうかのう!(笑)