おととしのロジユニヴァースが勝ったダービーもドロドロの重馬場という印象が強かったけど、今日の東京競馬場の馬場はそれ以上の、超劣悪馬場。1年に1・2度くらいはあるかなっていうような馬場がよりによってなんでダービーの日になるんだろうと嘆きつつ馬券検討してました。WINS保多には甥っ子が来て二人で検討していたのですが、相変わらずさえない馬券ばかり。ただ、WIN5は初めて最初のレースから3レース連続的中。実はこの3レースは全て1番人気で決着していたのですが、それでも3レース連続的中すると興奮してました。迎えた4レース目の京都の鞍馬S。このレースは2番人気馬を購入していたのですが、なんとよりによっていつも応援している北村友一君騎乗の8番人気が勝ってしまったのです。ここでTHE END。最終のダービーは1番人気のオルフェーブルが勝ったわけで、4レース的中していただけに、北村友一君が恨めしく思ってしまったのです。それでもWIN5、面白いですね。いつかは的中したい。
そしてダービー。人気薄の2着ウィンバリアシオンも、3着のベルシャザールも4着のナカヤマナイトも5着のクレスコグランドも当然勝ったオルフェーブルも買っていたのですが、いずれもサダムパテックからの相手。本当に馬券べたです。これで3週1回も払い戻しなしです。相当の重症ですね。となりで甥は三連複的中で大盛り上がりしているし、この前京都競馬場で大あたりで焼き肉を御馳走になったS先生からは「家の電話番号の組み合わせ1,5,7の三連単のボックスを買ったらあたってしまった」と電話が入ってくる状況。まわりはうまいことやってるのに自分だけ蚊帳の外。あ~当てたい。東京最終の被災地支援レースも買ったけど甥だけ万馬券的中。つくずくだめなやっちゃなぁ俺
そしてダービー。人気薄の2着ウィンバリアシオンも、3着のベルシャザールも4着のナカヤマナイトも5着のクレスコグランドも当然勝ったオルフェーブルも買っていたのですが、いずれもサダムパテックからの相手。本当に馬券べたです。これで3週1回も払い戻しなしです。相当の重症ですね。となりで甥は三連複的中で大盛り上がりしているし、この前京都競馬場で大あたりで焼き肉を御馳走になったS先生からは「家の電話番号の組み合わせ1,5,7の三連単のボックスを買ったらあたってしまった」と電話が入ってくる状況。まわりはうまいことやってるのに自分だけ蚊帳の外。あ~当てたい。東京最終の被災地支援レースも買ったけど甥だけ万馬券的中。つくずくだめなやっちゃなぁ俺