goo blog サービス終了のお知らせ 

優駿倶楽部代表のつぶやき

優駿倶楽部会員に送る優駿倶楽部会員のための限定情報!
果たして馬券に役立つ情報なのか!?

ウオッカの顕彰馬選定

2011年05月10日 22時06分53秒 | 競馬・・・よもやま
昨日7冠馬ウオッカが顕彰馬に選定されました。JRAでは3年前のディープインパクト以来で29頭目の選出です。現在の選考方法は10年以上競馬報道に携わっているマスコミ・新聞関係者による選考投票を行い、総投票者の4分の3以上の得票を得れば選出という方式であり、2004年より実施されています。私の記憶にある顕彰馬は、ミスターシービー以降の11頭しかいません。非常に歴史を感じます。今回のウオッカの顕彰馬選定にあたっては、牝馬によるダービー制覇、7つのG1を奪取したとなると文句なしと思っているのですが、勝ったG1は阪神JF以外は全て東京競馬場だけしかないことや、同期のダイワスカーレットとの比較で本当に顕彰馬に値する馬なのかという意見もあるようです。私にしてみればこれらの異論はナンセンスだと思っています。東京競馬場しか・・・といっても、その東京競馬場での無類の強さは他の馬と比較にならないですし、ダイワスカーレットとの比較をしても、片や6歳まで走り続けた馬と4歳で引退してしまった馬。それこそJRAへの貢献はダスカと比べる比ではないでしょう。ただ、馬券の相性はあまり良くなかった。それだけがあまり強く言えないところか(^^ゞ