本日のダービー、2番人気ロジユニヴァース、5番人気リーチザクラウンは、皐月賞では1番人気と2番人気だった馬だったのです。それが馬連で37.6倍もついたのです。皐月賞でのたった1度の敗戦がこうもオッズを動かしてしまうとは。ただ、好走の布石は十分あった。カギは雨。午後から想像もしなかった大雨。まさか不良馬場のダービーになるとは前日まで全く想定していなかったので、トライアンフマーチやアンライバルトなんてのを軸に据えていました。ところがあの雨。重馬場で・・・て慌てて調べて上位と思ったのが、ロジユニヴァース、リーチザクラウン、そしてセイウンワンダーだったんですよね。つまり、馬券はアントニオバローズが3着に来た時点で紙切れになっていました。結果的に見て皐月賞が特異なレースだったということになりますかね。秋にはアンライバルドの巻き返しもあるでしょうからまだまだ3強の戦いは続くことでしょう。
私の注目のシェーンヴァルトは、道中最後方で直線だけでごぼう抜き。上がりはロジユニヴァースを上回る38秒0で、6着に突っ込んできました。大健闘だったでしょう。パトロールビデオをみたらトップカミングがいなければ馬券の圏内まで突っ込んできたのではないかと思わせる脚でした。北村友一君好騎乗です。勢い最終の目黒記念で、8番人気ミヤビランベリで泥んこになって優勝してしまいました。本当に注目の騎手です。
私の注目のシェーンヴァルトは、道中最後方で直線だけでごぼう抜き。上がりはロジユニヴァースを上回る38秒0で、6着に突っ込んできました。大健闘だったでしょう。パトロールビデオをみたらトップカミングがいなければ馬券の圏内まで突っ込んできたのではないかと思わせる脚でした。北村友一君好騎乗です。勢い最終の目黒記念で、8番人気ミヤビランベリで泥んこになって優勝してしまいました。本当に注目の騎手です。