goo blog サービス終了のお知らせ 

優駿倶楽部代表のつぶやき

優駿倶楽部会員に送る優駿倶楽部会員のための限定情報!
果たして馬券に役立つ情報なのか!?

一人で東京・・・うろうろ

2009年09月30日 22時48分31秒 | Weblog
今日は何とか無事に某M社の社長さんとの面会を無事に終え、雨がポツポツふる天気が気になったけど思い切って、大井の東京盃を見に行くか、神宮球場にヤクルト阪神戦を見に行くか迷った挙句、神宮球場に行ってまいりました。
ご存知のとおり私は大のジャイアンツファン。既にセリーグ優勝を決めているのでどうでもいい試合っちゃ試合なんだけど、ジャイアンツは阪神とヤクルトの対戦成績を比べてみると圧倒的にヤクルトのほうが相性がいい。つまりクライマックスシリーズにはヤクルトに出てほしいと思っているわけで、今日だけ俄かヤクルトファンしてきました。しかしながらチャンスをことごとくものにできないヤクルトに比べ、阪神はワンチャンスを見事に生かす、圧倒的な強さ。ライト側スタントはチャンスであと一本が出ない試合でため息ばかり、結果惨敗で俄かヤクルトファンでもつまらん試合でした。それにしても阪神ファンはどこに行っても湧いて出てきます。レフトスタントはすごい声援でした。

さて、実は今日が生まれて初めての一人東京。急遽泊まることにしたので最寄の安いビジネスホテルを携帯で探したら新宿歌舞伎町。野球終わって歌舞伎町をスーツ姿のおっちゃんが一人歩いていたら、呼び込みのお兄ちゃんに声かけられっぱなし。おー怖い。真っすぐホテルに帰って、もって行ったパソコンでホテルからこのブログを書いているところです。明日は午後には出勤したいので早く帰るためすぐに寝ることにします。

田舎もんの我輩には東京は居づらい場所です。

たぬきはいっぱいいます!

2009年09月29日 22時22分26秒 | Weblog
明日東京に出張に行ってきます。親指の人と一緒に。で、昨日の時点で行くメンバーは私と親指の人以外に上司1名と、部下ではないですが後輩の4名のはずだった。ところが事前の打ち合わせをするためにと突然親指の館へ行ったら、なんと行くメンバーが親指の方と自分ともう一人のOBの方の3名になってしまっていたのです。どう考えても行く予定だった二人が画策をしてメンバーの変更だったと思わせる出来事だった。いや、たぬきはいっぱいいるものです。
それでも、配慮してもらった私ひとり別行動。行きの新幹線も別便にしていただきました。もっとも夕方4時からの用務に朝9時から行ってられない状況ですしね。さあ終わってからどうしよう。近くの神宮球場ではCSシリーズ進出を争うヤクルトVS阪神の試合をやっています。ジャイアンツファンの私ですが、行ってみようかとそそられています。出張用務の具合で行こうか行くまいか決めることにします。順調なら神宮球場、失敗なら直帰です!

秋のG1シリーズ開幕!有馬記念まで・・・

2009年09月28日 22時51分59秒 | Weblog
今日は、今年初の夏休み。1日いただきました。とはいえ、朝は秋の交通安全運動期間中ということで地元の交通安全立ち番のため朝7時半から1時間、交差点で黄色い旗と襷をかけてたっていました。そのあとは、とにかく休養にあてるだけ。途中スポーツ店に行ってジャージを買いにだけ出たけど、あとはひたすら横になっていました。せっかくの休みもったいないと思いつつも今日はそういう1日でした。
さて、週末にスプリンターズSがあり、ここから秋のG1シリーズ開幕です。1年は早いもので3カ月後には有馬記念で、かの忌まわしきGPが目の前になっているのです。ぞっとします。
秋のG1シリーズということは優駿倶楽部恒例の炎の十番勝負も開幕です。早くも9年目の秋を迎えた伝統のゲームですが、毎回32~34名くらいの参加です。今回も多くの皆さんの参加を期待しています。
一方本家グリーンチャンネルの炎の十番勝負も募集中で私も応募しました。ちなみに私が応募した指名馬は次のとおりです。
スプリンターズS:アルティマトゥーレ
秋華賞:ブエナビスタ
菊花賞:フォゲッタブル
天皇賞秋:ロジユニヴァース
エリザベス女王杯:トールポピー
マイルチャンピオンS:キャプテントゥーレ
ジャパンカップ:ブエナビスタ
ジャパンカップダート:エスポワールシチー
阪神JF:シンメイフジ
朝日杯FS:ダノンパッション
有馬記念:オウケンブルースリ
みなさんもこちらも応募してはいかが?

あんまり無理したらアカンな

2009年09月27日 22時54分46秒 | Weblog
昨日は、ちょっと仕事が遅くなって家に帰ったのは1時過ぎ。それからサタうまと昼間に録っておいたビデオを見てたら4時前。6時半には息子が仕事に行くため起こさなくてはならなかったため実質2時間半ほどの睡眠で、一度起きたのはいいけど当然ながら再び睡眠。午前中はずっとソファの上で寝てしまった。午後からは「今日は腰を据えて競馬を・・・」と思っていたので、6レースから馬券検討を始めるもどうも買う気が起こらなくなってしまっていた。どうも昨日の久々の万馬券から損をしてはいけないというプレッシャーから馬券を買うことに憶病になっていたのかもしれません。結局東西メインの重賞をずっと検討しつつ9レースから馬券を買ったのです。そうしたらいきなり三連複をゲット!3000円ほどの配当でしたが満足。そして渾身の神戸新聞杯とオールカマー。神戸新聞杯は、イコピコも買ってはいたけどリーチザクラウンとセイウンワンダーは抜け。実績馬は大幅馬体減でも抑えておくべきだった。つづく、オールカマーは固い決着で、三連複は確保。けど840円ではね。それでも今日も3戦2勝。G1シリーズを前にいい感じになってきました。
メインを終えてふと携帯の歩数計を見たらなんと今日一日570歩しか歩いていない。しかもそのほとんどが昨日?の深夜の歩数。一日8000歩を目標としているためここから日課?となりつつあるジョギングに出ました。40分くらい走ったでしょうか、なんとか8000歩もクリア。しかし毎日走っているせいか左膝の裏側と左足の付け根というか臀部に痛みが走ってしまった。調子に乗って頑張りすぎるとダメですね。あんまり無理したらアカンなということ。
明日は、今年初めての夏休みをいただきます。ゆっくり休むことにしよう!

ようやく・・・3カ月ぶりの万馬券です

2009年09月26日 23時03分41秒 | Weblog
今日は、早朝からビルの電気設備点検のための停電対応、そしてサーバ類の点検、GPのための機器の増設などがあり、しかもJK教育学習会なんぞに行って、実は今もまだ職場にいます。ただ、2時から6時半まで途中お暇をいただき、その間また当たりもしない馬券購入をしました。メインだけです。その阪神のメインで久々に万馬券をとりました!14,090円です。調べてみたら6月の阪神開催の時に10,690円とかろうじて万馬券となった馬券を取って以来で、丸3カ月ぶり。長かったです。最近の馬券不調ぶりは本当に目に余るものがあっただけにうれしいです!明日は一日OFFの予定。ゆっくり腰を据えて競馬を楽しんでみようと思っています。
なお、今日もその2時から6時半までの間を利用して、走ってきました。10km弱くらいでしょうか。なんか、走ることに目覚めてしまったようです。

神戸新聞杯の季節です!

2009年09月25日 23時36分54秒 | Weblog
今週のメインは神戸新聞杯。一昨年は今年の宝塚記念を勝ったドリームジャーニーが外回り2400mで施行されて初めてのレースを勝ったのですよね。で、それらのレースを含めて神戸新聞杯で馬券をとるための貴重な情報をゲットしました。以下はその記事の転載です。
2400mで実施されるようになって2年と浅いが、過去の傾向を見ると、日本ダービー出走馬の成績が圧倒的で、
・着度数(左から1~5着、着外)
2- 2- 1- 1- 1- 7
と、実に過去2年3着以内6頭のうち5頭が該当する。
もちろん、条件がこれだけでは該当馬の数が多過ぎるが、日本ダービーの人気と着順に注目することで神戸新聞杯の好走馬・凡走馬は簡単に分けられる。
日本ダービーを人気以上に好走した馬
・着度数(左から1~5着、着外)
2- 2- 0- 1- 1- 2
日本ダービーを人気未満の着順に敗れた馬
・着度数(左から1~5着、着外)
0- 0- 1- 0- 0- 5
※3着は2番人気のヴィクトリー
さらに、日本ダービーを人気以上に好走した馬のうち、過去に上がり順位1位で1着、もしくは逃げ切り勝ちの経験があった馬に絞り込むと、
・着度数(左から1~5着、着外)
2- 2- 0- 1- 0- 0
となり、神戸新聞杯で人気より凡走した馬は皆無になる。
※4着は10番人気のベンチャーナイン
今年の該当馬は以下の4頭。
3トップカミング
※日本ダービー 17番人気9着/アザレア賞(500万)を最速の上がりで1着
8アントニオバローズ
※日本ダービー 8番人気3着/2歳未勝利を最速の上がりで1着
13リーチザクラウン
※日本ダービー 5番人気2着/きさらぎ賞(G3)を逃げ切り勝ち
14シェーンヴァルト
※日本ダービー 13番人気6着/2歳未勝利を最速の上がりで1着
2年連続連対中の武豊騎手が騎乗するリーチザクラウンが不動の本命。
と結論付けられています。ただ、リーチザクラウンは恐らく1番人気。馬券的に面白くない。変わって推奨したいのがシェーンヴァルト。ご存知の通りケガで療養中の北村友一くんのお手馬ですが、まだ完治していないようで今回は秋山JKが手綱をとります。調教では池添JKだったのにまた乗り替わり。池添JKは、しっかり前哨戦を走って本番(菊花賞)は友一にバトンタッチしたいとコメントしていたのですよね。友一君は、今開催阪神から復帰という情報だったのにまだ復帰していません。どなたか北村友一君の情報ご存じないですか?
明日も仕事です。がんばってきます!

シルクの1歳馬購入しました!

2009年09月24日 23時12分34秒 | Weblog
この連休中に次のシルクの馬のお楽しみにと、優駿倶楽部の仲間とシルクの馬の1歳馬のラインナップからチョイスし、ステイゴールド産駒の牝馬(母ガトーショコラ、母の父フジキセキ)を購入しました。3つ上にルルパンブルーという現在1600万クラスですが、クラシック出走経験のある姉がいます。ルルパンブルーは短距離専門の馬ですが、この馬は父がステイゴールドということで、距離は中距離から長距離までいけどう。デビューは来年の夏以降になりますが、今から楽しみでたまりません。ただ、我がシルクの馬達、活躍馬はすべて牡馬。牝馬との相性は非常に悪いのです。なんとかこの馬でジンクスは破りたいと思っています。

今日は、久しぶりに職場の飲み会でしたが、2次会には行かず早々に家に帰り、酔いを醒ますためというか、なぜか嵌っているジョギングに出ました。ちょっと40分ほど、5kmくらい走ったでしょうか!今日はまだ元気です!

祝!ジャイアンツ3連覇

2009年09月23日 23時07分56秒 | Weblog
やりましたね。ジャイアンツがセリーグ3連覇を成し遂げました。以前に比べてプロ野球に入れ込むことはなくなったのですが、やっぱり応援しているチームが優勝するというのは気分のいいものです。日テレG+を買ってて良かった!

さて、次の曲をご存知ですか?今私がお気に入りで聞いている曲です。
グレード・エクウス・マーチ
ザ・チャンピオン
クロマティックマーチ
ドラマティックワン
パドックマーチ
サラブレッドマーチ
白馬のギャロップ
炎のウィナー
そう、JRAの競馬場で本馬場入場するときの曲です。JRA-VANからダウンロードできるのですが、これらの曲のテンポは実にすばらしい。この5連休でトータル35kmくらい走ったのですが、いつもこれらの曲を聞きながら走っています。本馬場入場の曲というだけあって、並み脚で駆けるにはちょうどいい曲ばかり。中でもお気に入りはザ・チャンピオン。京都・阪神G1の入場曲です。
これらの曲を分けて欲しい方はお申し出ください。プレゼントしますよ。

息子が21歳になりました

2009年09月22日 21時23分45秒 | Weblog
今日は息子の21歳の誕生日。早いものです。夕飯はみんなで牛角に焼肉食べに行ってささやかなお祝いです。我が家では、子供達の誕生日といえば昔からお寿司か焼肉、以前は時価と書いたネタの看板がある店に行っていたのですが、今では回るお寿司か、チェーン店の焼肉屋。厳しくなりました。そんな店ですが、息子も以前に比べ食べる量も減りました。家計的にはありがたいことです。ちなみに娘も連休ということもあるけど、ちゃっかりお兄ちゃんの誕生日で栄養補給に帰ってきました。この娘にも帰ってきたので小遣い渡さなきゃいけないのです。それでもみんな揃ってうれしいものです。
それにしても21歳の誕生日に家族と一緒に過ごす息子はちょっと心配。彼女は本当にいないみたい。

当らないだけでなく、出走すらせず

2009年09月21日 22時03分31秒 | Weblog
昨日、競馬に行った帰りみんなでそのまま居酒屋に流れて飲んだため、車を置いて帰った。今日は朝から仕事に行かなければならなかったため、朝起きて一番に車をジャスコの駐車場までとりに行ったのです。そう走って約5kmを。朝ちょっと眠た目のまま走ったため足元おぼつかなかったけど、なんとか25分ほどで到着。朝から健康的だった。
で、仕事に行きN社タケ氏に早速昨日の戦果について聞かれ、散々の報告。そんな私に今日もやってる月曜競馬ということで、エルムSの予想を聞いてくるのです。そこで本命に推したのが、1枠1番ウォータクティクス。グリグリの1番人気トランセンドは消しですよと伝えました。で、自分も馬券の購入直前に気付いたのですがウォータクティクスは取り消していたのですよね。とうとう馬券が当たらないだけでなく、本命に推奨した馬が出走取り消ししてしまう始末。とうとう私の当らない馬券は出走すらさせないところまで力が及んでしまったのか!
ただ、トランセンドの消しはばっちりでしたでしょ。自分の馬券成績を凝縮させたような一日でした。