goo blog サービス終了のお知らせ 

優駿倶楽部代表のつぶやき

優駿倶楽部会員に送る優駿倶楽部会員のための限定情報!
果たして馬券に役立つ情報なのか!?

最近競馬に力が入らないですが・・・

2011年05月13日 22時41分39秒 | 競馬・・・予想
長い雨が明けようやく晴れたと思ったら今日は黄色い砂。先週の熱発の原因と思っている黄砂が今日も朝から青空を覆ってしまいました。放射能じゃないだけましかとも思いつつ、にっくき黄砂は気分を悪くします。
さて、今週はヴィクトリアマイル。先週まであれだけ馬券が外れるとちょっと競馬にも力が入らないです。が、そこは根っからの競馬バカ。いつものように仕事帰りにコンビニに寄って大スポ買っちゃうんですよね。で、過去5年間のヴィクトリアマイルで、3着以内に入った馬の共通点をしらべると、
1)前走は芝レースであること(例外なし)
2)前走は1400m~1800mのレースであること(例外1頭=2010年1着ブエナビスタ)
3a)前走が1600万クラスorOP特別の場合、1着であること(例外なし)
3b)前走が牝馬限定G2・3重賞の場合、3番人気以内または2着以内であること(例外なし)
3c)前走が牡馬混合G2・3重賞の場合、6着以内であること(例外なし)
3d)前走がG1重賞の場合、7着以内であること(例外なし)
4)3月以降のレースに出走していること(例外なし)
5)4歳~6歳馬であること(例外なし)。但し6歳馬は3着まで
*重賞実績については、15頭中12頭に重賞勝ちがありました。例外馬3頭は、G1重賞で連対実績があった2007年2着のアサヒライジング、G2重賞連対&重賞3着が2回あった2008年3着のブルーメンブラッド、芝のマイル戦を連勝中であった2009年ショウナンラノビアになります。今年はこれらの例外馬に該当する出走馬は存在しません。よって、重賞勝ちがMUST条件になります。
となると、簡単に3頭に絞られました。レディアルバローザ、コスモネモシン、アパパネの3頭です。ブエナビスは、死角がないのが死角かなと思っています。