台風11号、四国や三重県での被害はいかがだったでしょうか。
夕方、風雨が止んだので外に出てみると、お気に入りのケイトウやクレオメが倒れていました。
まさに「野分き」「野分け」状態です。畑も気になります。
私だけでなく、ちょうど近所の子どもも、外に出てきていました。
そして、蝉がしゃがれ声から、一斉に鳴き出しました。
台風の来る前は全然鳴かないのに、台風が去ったとたんに鳴き出すんですよ!
どうして分かるんだろう。
源氏物語に「野分」の巻があります。台風が去った翌朝、光源氏が夕霧とともに女所帯が気になり、見舞う場面です。
荒々しい野分の後が残る庭で垣間見る女性は、対照的に艶然と美しく見えたことでしょう。
私は、子どもと、倒れた草花とを対照にしてみました。
からんこをきゅっきゅっならしてはねる児よ野分けの庭に花と咲きたり
せみごゑに野分去りしを知らされて今から始まる大合唱が楽しみ


夕方、風雨が止んだので外に出てみると、お気に入りのケイトウやクレオメが倒れていました。
まさに「野分き」「野分け」状態です。畑も気になります。
私だけでなく、ちょうど近所の子どもも、外に出てきていました。
そして、蝉がしゃがれ声から、一斉に鳴き出しました。
台風の来る前は全然鳴かないのに、台風が去ったとたんに鳴き出すんですよ!
どうして分かるんだろう。
源氏物語に「野分」の巻があります。台風が去った翌朝、光源氏が夕霧とともに女所帯が気になり、見舞う場面です。
荒々しい野分の後が残る庭で垣間見る女性は、対照的に艶然と美しく見えたことでしょう。
私は、子どもと、倒れた草花とを対照にしてみました。
からんこをきゅっきゅっならしてはねる児よ野分けの庭に花と咲きたり
せみごゑに野分去りしを知らされて今から始まる大合唱が楽しみ

