じぃじ・スナフキンの気まま日記

スナフキン大好き「じぃじ」が、自然とのふれあいや地域の情報を、気ままに綴ります。

鰺ヶ沢町の「菜の花畑」を、見て来たよ~っ!

2019年05月08日 | 祭り・イベント・行事
今朝は、目覚めと同時に、「くにちゃん」さんからコメントが届いたとの通知がありました・・・。

内容は、鰺ヶ沢町の「菜の花」はどうなっていますか?と言う事でした。

実は、今週末から「旅」に出る予定で、準備もあり、今年は行けそうもないとの回答をしたのですが・・・。
思い直して、急遽、「散髪」終了後に出掛ける事にしました・・・。

「強風注意報」が出る中、昼ご飯抜きで車を走らせましたよっ・・・。

さて、「菜の花畑」は、毎年場所が変わるので、出掛ける前にネットで調べました・・・。
「あじ行く?blog」で紹介されていましたが、案内の地図では分かり辛かったので、案内図を作成しました。
これから出掛ける方は、参考にして下さい。


先ずは、弘前から県道31号線で鰺ヶ沢へ向かうルートで案内します。

①鰺ヶ沢町建石町の、郵便局を過ぎた所の交差点を左折します。(案内板らしきものは、ありませんでした。)

②広い道路を、鰺ヶ沢のスキー場方向に上って行くと、三差路に案内板がありました。

③そして、交差点にも案内板があり、弘前方向へ左折します。

④少し行くと、左折の案内板があり、農道(舗装あり)に入ります。

⑤突き当りに案内板があり、左折です。

⑥T路地に突き当たったら、右折です。(案内板無し)

りんご畑や、田んぼのある道を少し進むと・・・、こんな感じで見えて来ます。

咲き始めたばかりの様ですねっ。

こちらは、「農機具小屋」でしょうか?

ここは、まだ蕾が多い様です。

岩木山の方向です。

今日は、雲で頂上は見えません。残念です・・・。
近くの「りんご畑」も入れた写真です。


そして、東側方向の写真です。


北側(五所川原市)方向の写真です。


こちらは、場所を変え、北側からの写真です。


菜の花をアップです。

更にアップです。


今日は、風が強くて、菜の花が「黄色い波」の様にうねっていました・・・。
そうそう、広々としていて、最高に気持ち良かったですよっ!